ペアのグッズを揃えて楽しむカップルやご夫婦も多いのではないでしょうか。お揃いの財布もカップルから注目されているグッズです。
財布は、ファッショングッズに比べて長時間同じものを使う傾向があるため、若年層だけでなく中高年のカップルやご夫婦からも人気のあるグッズですよ。
幅広い層に人気のあるお揃いの財布。その魅力やおすすめブランド、長財布・二つ折り財布など形状ごとの特徴について紹介をします。
さらに、よくあるお揃いの財布のパターンや、選ぶ時に気をつけるべきことについても解説します。
特別に愛着が湧くお揃いの財布
お揃いの財布を持つカップルやご夫婦は、特に仲が特に良いケースが多いです。
ペアルックなどお揃いのグッズを持てる機会はたくさんあるものの、財布に対して特別な愛着を抱くペアは多いですよね。
お揃いの財布にはどんな魅力があるのでしょうか。財布ならではの特徴を紹介していきます。
ATAO(アタオ)では、カップルやご夫婦におすすめの手触りの良い財布「limo(リモ)パイソン/ATAO(アタオ)L字長財布」があります。
▼画像の商品はこちら▼
お揃いの財布が人気の理由
お揃いの財布が非常に人気があることには、どんな理由があるのでしょうか。
メンズ・レディース・ユニセックスなど性別を問わず誰もが持ち歩く財布をお揃いにして楽しむことの魅力を紹介します。
ATAO(アタオ)では、ユニセックスにご使用いただける財布限定「ボタニカルシリーズ」をご用意しております。
▼画像の商品はこちら▼
■常に持ち歩くものだから
財布は、外出時に常に持ち歩くという人がほとんどでしょう。
肌身離さず所持して持ち歩く財布だからこそ、他のグッズに比べて愛着がわきやすい傾向にあります。
それがパートナーとのお揃いの財布となると、なおさら強い思い入れを抱いても不思議ではありません。
どんな有名ブランドでも、あるいは機能性に優れおしゃれなものでも、愛着が染みついた財布に勝るものはそうそうないでしょう。
そのうえで、最愛のパートナーとお揃いのものを用意し、さらに好きなブランドやお気に入りの形状・機能のものを選択すればさらに愛着がわきやすくなるのではないでしょうか。
ATAO(アタオ)では、カップルやご夫婦におすすめの財布を豊富に用意しております。ぜひ一度、チェックしてみてくださいね!
お揃いの財布を探すならこちら
■目立たないものだからペアにするのに抵抗が少ない
カップルやご夫婦で同じ服を着て、ペアルックにして出かけることに抵抗を感じる方も少なくないのではないでしょうか。
お揃いのグッズを使用することには、抵抗感を感じる方もいるようです。
一目でペアルックとわかるファッションを取り入れることは、抵抗感や気恥ずかしさもありますよね。
そんなお揃いのグッズが苦手な人でも、財布なら比較的抵抗感が少なく取り入れられるという側面があります。
なぜなら、財布は普段はバッグやポケットに入れており、周りの目につきにくいからです。
ペアルックが苦手な人でも、目立たない財布ならお揃いにしやすいので、人気が出るのかもしれませんね。
■記念日の贈り物にも最適
※こちらの商品はATAO(アタオ)の商品ではございません
財布を各種記念日のプレゼントに利用する方も多いのではないでしょうか。
例えば、革タイプの長財布は高級感があり、大人のプレゼントに向いた商品といえるでしょう。
結婚記念日にお揃いの財布を購入して、ご夫婦揃って新しい財布に切り替えるというケースも良いですね。
財布は比較的リーズナブルでありながらおしゃれな商品が豊富なため、年齢層を問わずプレゼントに適しています。
誕生日やクリスマスなど、様々な記念日に合わせてお揃いのおしゃれな財布を購入してみるのも楽しいでしょう。
お揃いの財布のパターンって?
ご夫婦やカップルがお揃いの財布を持つ場合、様々なパターンが考えられます。
全く同じ財布を持つことだけがお揃いのパターンではありません。
一見違う財布に見えるけれど、実はつながりのある財布を共有しているのは、何となく二人だけの秘密を共有しているようで、楽しくなりますよね。
お揃いの財布を持つパターンの代表例を以下に4種類紹介します。好みに合ったパターンを採用してみてはいかがでしょうか。
ATAO(アタオ)には、おしゃれで薄型の財布「slimo(スリモ)ケリー」があります。
▼画像の商品はこちら▼
■男女兼用の同じ財布
メンズ・レディース問わずどちらが使っても違和感のないユニセックスの同じ財布をお揃いで持つパターンがあります。
お揃いの財布を持つといえば、このパターンを連想する方が多いのではないでしょうか。
財布は、革財布やシンプルなカラーのものなど性別問わず使いやすい商品が充実しています。
お揃いのおしゃれな財布を探すのはそれほど苦労しないでしょう。二人ともが好んで使える財布なら気分よくお揃いにできますよね。
財布は、長期間使い込んで風合いが出てきたらさらに味わいが増してきます。
最初は全く同じだった財布が、お互いの使い方で雰囲気が変わってくるのを見るのも楽しいですよ。
ATAO(アタオ)でも、ユニセックスなデザインの財布をご用意しております。お揃いの財布を探す時は、ぜひ公式オンラインショップをチェックしてみてくださいね!
お揃いの財布を探すならこちら
■同じ種類の色違いやデザイン違いの財布
同じ種類の財布ですが、カラーが違うものやデザインが少し違うものをお揃いとして購入するのも人気があります。
男性はブラック、女性はピンク、といったお互いが好きなカラーの財布を選ぶパターンです。
お互いのこだわりを尊重しつつ、実はお揃いの財布を持てるという点で、お互い納得しやすく初めてお揃いのグッズを持つカップルにも良いのではないでしょうか。
色違いやワンポイントのデザインがついているなど、同じ財布でもバリエーションは豊富なので、好みのお揃い財布は見つけやすいでしょう。
■姉妹ブランドの財布
姉妹ブランドの財布をお揃いで持つというパターンも面白いですよね。
近年、ファッションブランドは多岐にわたり、同じ会社が運営する姉妹ブランドも数多くあります。
一見違う財布でありながら、実は姉妹ブランドとしてお揃いのものを共有しているというのは、二人だけの秘密を共有できている気分になるでしょう。
姉妹ブランドには、一方はメンズ向け商品が充実しており、他方はレディース向けが充実しているなどの特徴を持つものもあります。
二人の好みやこだわりが分かれている場合にぴったりのお揃い財布の探し方かもしれません。

ランキングをもっと見る
■同じブランドの財布
財布そのものは同じではないけれども、同じブランドの財布をお揃いで用意するというのも1つのパターンです。
二人が共通して好きなブランドがあるものの、全く同じ財布をお揃いで持つのは抵抗があるというカップルにぴったりの選び方といえるでしょう。
ブランドによっては、同じブランドとはいえかなり印象が異なる財布を取り扱っているケースも少なくありません。
お揃いの財布の相場はどのくらい?
お揃いの財布を購入する際の価格相場。これは一概に定義することは難しいです。
というのも、財布は価格の幅が非常に広く、リーズナブルなものから高価なものまで実に多種多様な商品が販売されています。
リーズナブルでカジュアルなタイプなら、1つ5千円から1万円前後で販売されています。
しかし、ハイブランドで高級革財布となると1つ10万円以上の商品もあります。
カップルでしっかりと話し合って、無理のない範囲で自分たちに合ったお揃いの財布を見つけるのが良いでしょう。
ATAO(アタオ)では、ステンドグラスをイメージした華やかな財布「limo(リモ)ヴィトロ/大聖堂のステンドグラスがイメージのレザー」をご用意しております。
プレゼントにも好評!ATAO(アタオ)のお財布を選んでみよう
▼画像の商品はこちら▼
お揃いの財布を選ぶ時の注意点
お揃いで財布を持つ場合には、やはり納得したうえで使いやすいものを持ちたいですよね。
お揃いの財布を選ぶ際には、単に見た目のおしゃれさ・お互いのファッション上の好みだけで判断するのではなく、財布として使うことを想定して選びたいところです。
お揃いの財布を選ぶ時の注意点として、以下に3つの項目を紹介します。
ATAO(アタオ)にはラグジュアリーな素材を使用し、機能性にもこだわった財布「limo(リモ)ルーク」があります。
▼画像の商品はこちら▼
■それぞれの使いやすいタイプのものを選ぶ
お揃いの財布を選ぶ時は、二人がそれぞれ使いやすいタイプかどうかをよく考えてみるのがよいですね。
二つ折り財布のほうが好きな相手に、無理に長財布を持たせるというのは、逆にストレスになってしまうかもしれません。
形状が違っても同じブランドでお揃いにするといった考え方もあるので、お互いが使いやすいと思える財布選びをしたいですね。
お揃いの財布を探すならこちら
■長持ちする素材のものを選ぶ
財布は長期間使ってこそさらに味が出てきます。お揃いで使うならなおさら長期で使いたいですよね。
財布は長持ちする堅牢な素材で作られているものが多いですが、安価な商品の中にはすぐに傷んでしまうようなタイプもあります。
お揃いで長期間使い続けたいなら、長期間使える長持ちする素材の財布を選ぶことがおすすめです。
中でも革財布は使えば使うほど手になじんで味わいが深まります。
お揃いの財布を持ちたいカップルには特に人気があり、おすすめできるタイプといえるでしょう。
値段と相談しながらぴったりの財布を見つけてみてくださいね。
■機能性も重視して
※こちらの商品はATAO(アタオ)の商品ではございません
お揃いの財布を選ぶ際には、機能性にも注意を払ってみるとよいでしょう。
例えば、カードをたくさん持ち歩きたい人の場合はカードの収納場所が充実している財布が使いやすいですよね。
また、チェーンを付けて落下防止をしながら使いたい方には、チェーンをつなげられる金具がついているタイプの財布は相性が良いといえます。
日常的に使うことを想定し、機能面で使いやすいかもよく考慮した財布選びを行ないましょう。
お揃いの財布は一緒に選ぶのがおすすめ
ご夫婦やカップルでお揃いの財布を持つ際には、一緒に店に行ったり一緒にネットショッピングをするなどして、一緒に選ぶのがおすすめです。
記念日などにサプライズでプレゼントをするのも良いですが、相手の好みや使いやすい財布のタイプに合っていない場合があることを考慮すると一緒に選ぶのがおすすめです。
財布は、日常的に肌身離さず使用するグッズなので、お互いが納得の上で選ぶのが良いでしょう。
一緒に選ぶ時間も将来の良い思い出になります。ぜひ一緒にお揃いの財布選びをしてみてはいかがでしょうか。
お揃いの財布を探す際には、ATAO(アタオ)の「limo(リモ)・クロコ」もおすすめです。
▼画像の商品はこちら▼
長く愛着が持てるお揃いの財布を探しているなら
お揃いで長期間使用できる財布を持ちたいなら、素材は革がおすすめ。
ナイロンなどはリーズナブルで気軽に購入でき、かつおしゃれな商品も多いですが、革の方が耐久性に優れています。
長期間愛着を持ってお揃いの財布を使いたいなら、素材は革を選択してみてはいかがでしょうか。
ATAO(アタオ)では、牛革を使用したおしゃれな財布「limo(リモ)ヴィトロ/桜と星のステンドグラス」をご用意しております。
▼画像の商品はこちら▼
お揃いの財布でおしゃれを楽しもう
※こちらの商品はATAO(アタオ)の商品ではございません
財布をお揃いにするカップルやご夫婦はとても多いです。年齢層問わず幅広く利用されています。
周りから見て目立ちにくいため、ペアルックは苦手と感じるカップルにもおすすめできるお揃いグッズです。
お揃いにも様々なパターンがあり、完全に同じにしなくても色違いや同ブランドなど選択肢が幅広いのも楽しいですよね。
カップルやご夫婦で話し合って、お互いが納得できるおしゃれで使いやすいお揃い財布をぜひ購入してみてはいかがでしょうか。
種類が豊富なATAO(アタオ)のお財布はペアでも選びやすい!

ランキングをもっと見る