シーン問わず使えるトートバッグが人気!人気の理由や失敗しない選び方・価格相場も併せて紹介します

ウィークデー

キャンバストートバッグ・レディーストートバッグ・ブランドトートバッグ・ビジネストートバッグなど、男女を問わずトートバッグを使う人が増えています。

また、ファッションの一部としてだけではなく、さまざまな目的や場面に合わせて使えることもトートバッグの特徴です。

そこでこの記事では、トートバッグが人気になっている理由・トートバッグの選び方・価格帯についてもご紹介していきます。

トートバッグの購入を考えている人や、どれを選べば良いのか迷っているという人は、ぜひ参考にしてくださいね。


学生から社会人まで人気のトートバッグ

トット

トートバッグは使い勝手も良くデザインも豊富にあるため、学生から社会人にいたるまで幅広いユーザー層に人気があるアイテムです。

収納力が高い軽量なキャンバストートバッグであれば学生の通学用バッグとして使えて、塾や習い事へ行くときの荷物入れにも適しています。

また、通勤するときにノートパソコン・書類・ポーチ・折り畳み傘など、荷物が多い女性には、A4サイズ以上のやや大きめのトートバッグが人気です。

最近ではブラック・グレー・ネイビーといった落ち着いたシンプルなデザインのトートバッグも売られていて、こちらはビジネスシーンで利用したい男性に人気です。

ATAO(アタオ)の「トット」は、A4サイズがぴったり収まる人気のトートバッグになります。ハンドルにはレザーが使用され、高級感がプラスされています。

見た目もシンプルなので、通勤やプライベートなどさまざまなシーンで使いやすいトートバッグです。


▼画像の商品はこちら▼

トット

16,000円(税込17,600円)


トートバッグが人気の理由

カバンを見る女

※こちらの商品はATAO(アタオ)の商品ではございません

色々あるバッグの中でも、トートバッグが学生や社会人にも人気なのは、頑丈で長く使えるという点です。

また、物の出し入れのしやすさや、多くの物をまとめて入れられるという使い勝手の良さも人気のポイントになります。

こういった機能性だけではなく、素材・色・形・豊富なデザイン性も、幅広いユーザーに受け入れられているポイントといえるでしょう。

それでは、トートバッグがなぜ多くの人に使われているのか、その人気の理由をご紹介していきます。


■耐久性・収納力に優れている

トートバッグの中でも、キャンバス生地や、デニム生地で作られたものは、非常に耐久性に優れています。

これらの素材で作られたトートバッグは、価格もリーズナブルで、長く使えてコスパも良いことから、男女問わず幅広い年齢層の人たちから人気があります。

また、容量が大きく荷物を多く入れられるという点も、トートバッグが人気である理由の1つ。

学生なら、教科書・ノート・お弁当・水筒・着替えなどをまとめて入れられます。

社会人なら書類・ノートパソコン・化粧ポーチ・折り畳み傘などをまとめて収納できる使い勝手の良さが魅力です。


■流行りに左右されず長く使える

トートバッグにはさまざまなデザインやブランドがあります。

シンプルなデザインのトートバッグや、ブランドのトートバッグなどは、流行に左右されず長く愛用できます。

もちろん前述したように、耐久性に優れている点も長く使い続けられる理由の1つです。

そして、日常的に使っていても長持ちする点も、トートバッグの人気を支えている理由でもあります。


■物の出し入れがしやすいファンクヴィ

バッグの間口が広く、物の出し入れのしやすさもトートバッグの人気の理由です。

トートバッグは荷物を入れやすい形状になっているので、荷崩れしないように収納することも簡単にできます。

また、バッグが小さいと荷物の向きを考えて入れなければいけないこともあります。

しかし、トートバッグは収納力が抜群なので、荷物の向きを気にせず入れられるのです。

入れた荷物が飛び出してしまうのが不安だという人は、ファスナー付きのトートバッグを使えば安心です。

ファスナーを閉めておけば、さらに荷崩れを起こしにくくなります。

ATAO(アタオ)の「ファンクヴィ」はバッグの間口も広く、収納力抜群のバッグです。

A4サイズも収納でき、ビジネスシーンでは嬉しいPC用のクッションが付いています。PCを持ち歩く人は、安心して使えますね。

またポケットも多いので、小物の収納にも便利で物が出し入れしやすい構造になっています。


▼画像の商品はこちら▼

ファンクヴィ

45,000円(税込49,500円)


■素材・デザインが豊富

トートバッグに使われている素材には、さまざまな種類があります。

代表的なものは、コットン・キャンバス・デニム・ポリエステル・ナイロン・レザーなどです。

それぞれの生地には特徴があって、キャンバス・デニム・レザーなどは耐久性に優れています。

ナイロン生地はカビや害虫などに強く、色移りしにくいのが特徴です。

また、トートバッグはそのデザインの豊富さも人気がある理由の1つです。ハンドルが長いタイプや短いタイプでトートバッグの印象が大きく変わってきます。

肩にかけて使いたいという人はハンドルの長いタイプ、手持ちで使いたい人はハンドルの短いタイプがおすすめです。

またトートバッグ兼ショルダーバッグといった2wayバッグもあります。

ショルダーバッグにもなるトートバッグは、通勤用でもカジュアルシーンでも大活躍です。


トートバッグは活躍するシーンも幅広い

トット

トートバッグは機能性がよく耐久性にも優れているので、日常生活のさまざまな場面で使われています。

まず、通学・通勤・お出かけ用としてトートバッグは大活躍です。

荷物が多く入る、出し入れがしやすいといった利便性があるので、通学や通勤で使う人が非常に多いです。

トートバッグは間口が広くお子様でも荷物を出し入れしやすいことから、通学だけでなく習い事の荷物入れに使っている人も多くいます。

また、書類やノートパソコンを持ち歩きたい人は、通勤用としてトートバッグを使うのもおすすめです。

ペットボトルや折り畳み傘などもまとめて収納できるので、外出業務が多い人にも人気があります。

その他にも、ショッピングバッグとして利用できるので、サブバッグとしてトートバッグを1つ持っておくと重宝します。

また外出シーン以外でも、自宅の荷物収納用としても大活躍です。

トートバッグは容量も大きくて形も崩れにくいので、物を収納するのに便利です。お子様のおもちゃを片付ける収納用具として活用するのも良いでしょう。

その他にも、お菓子入れや小物入れなど、よく使うけど散らかりやすい物を収納しておくことにも役立ちます。

ATAO(アタオ)の「トット」はキャンバスにレザーのハンドルが特徴のバッグです。

お出かけのメインバッグとしてはもちろん、サブバッグとしても使い勝手が良いバッグです。

ATAO(アタオ)には、さまざまなタイプのトートバッグがあります。

使うシーンを想像して自分好みのトートバッグをチェックしてみてくださいね。


自分好みのトートバッグを探すなら

▼画像の商品はこちら▼

トット

16,000円(税込17,600円)


トートバッグにおすすめの素材

ファンクヴィ

トートバッグにはさまざまな素材のものがあり、素材ごとに特徴があります。その中でも、キャンバス・ナイロン・レザーといったトートバッグは人気。

ここでは、それぞれの素材についてご紹介していきます。

ATAO(アタオ)の「ファンクヴィ」は、人気のレザートートバッグです。

防水レザーになっており雨の日でも気軽に使え、ビジネスシーンでもプライベートでも使いやすいバッグです。


▼画像の商品はこちら▼

ファンクヴィ

45,000円(税込49,500円)


■カジュアルにきめたいならキャンバス生地・ナイロン

通学や通勤の他、プライベートでも使いたい人には、キャンバスナイロンのトートバッグがおすすめです。

キャンバスのトートバッグは厚手になっていて耐久性が高いので、日常的に使っていても長持ちします。

トートバッグの中で最もポピュラーなのが、このキャンバスです。

ナイロン製のトートバッグは、とても軽くて汚れにくいのが特徴になります。

水に濡れてもすぐ乾く速乾性や、水をはじく撥水性が高いです。さらにカビや虫による被害にも強いので、雨の日の外出など梅雨の時期にも重宝します。


■大人な上品さが欲しいならレザー

ウィークデー

キャンバストートバッグとは一線を画したものを使いたいなら、レザーのトートバッグがおすすめ。

カジュアルな感じとは違って、高級感を出せるアイテムとしても使えます。その他にも、耐久性に優れているという点もレザー製品の特徴です。

ただ、レザーのトートバッグはお手入れをしないとカビが発生してしまうことがあるため、長く愛用していくためにも定期的にお手入れをしてあげてくださいね。

レザーはキャンバスやナイロン生地よりも重量感があります。機能性よりも見た目重視の人におすすめです。

ATAO(アタオ)の「ウィークデー」は、上質なイタリアンレザーで作られている大容量のバッグです。

見た目が大人らしいデザインになっており、ロゴであるATAO(アタオ)のゴールドの金具がさらに上品なイメージをプラスしてくれています。


自分好みのトートバッグを探すなら

▼画像の商品はこちら▼

ウィークデー

45,000円(税込49,500円)



ランキングをもっと見る

 

トートバッグ選びで失敗しない方法とは?

買い物する女

トートバッグはデザインや素材など見比べるとさまざまなものがあります。トートバッグ選びに悩んでいる人もいるのではないでしょうか。

トートバッグ選びで失敗しない方法をご紹介していきます。

具体的には、使う目的・素材・容量・価格・耐久性・耐水性という観点から選ぶと良いでしょう。それぞれのポイントについて詳しくご紹介していきます。


■使うシーンを決めてから選ぶ

まず、どういったシーンでトートバッグを使いたいのかを決めましょう。

通学用や習い事用に使いたいなら、シンプルなデザインで長く愛着を持って使える素材のものがおすすめ。

また通勤用に使いたいなら、何を入れるかによってサイズが変わります。

ノートパソコンや書類を入れたいならA4サイズ以上のもの、ポーチや財布などの小物を入れるだけなら、小さめのもので大丈夫です。

その他にも、エコバッグとして使いたい場合や小物入れとして使いたいなど人によって用途はさまざまです。

実用性だけではなく、ファッションの一部として取り入れてみることも良いですね。こういったトートバッグを使いたいシーンを先に決めておくのがポイントです。


■素材・収納力もチェックする

トートバッグ選びで失敗しないためには、素材容量も必ずチェックしておきましょう。

日常的に重い物を入れたり、大量の荷物を入れたりするなら、キャンバスやデニムなど厚手の素材のものを選ぶと良いです。

雨天用に使いたいときは、速乾性や撥水性があるナイロン生地のものがおすすめ。

また、どれだけ荷物が入るのかをチェックすることもポイントです。荷物を多く入れたいなら、バッグの底が広いものだと収納しやすくて便利です。

ショルダーバッグにも使える2wayバッグにすると持ち運びも楽になります。ファスナー付きのものであれば、荷物が飛び出さないので安心して使えます。


■価格帯で選ぶのもおすすめ

デザインが多すぎて選べないという人は、トートバッグの価格帯から選ぶのもおすすめです。

デザインを気にしないのであれば、3,000円以下で購入できるバッグもあります。

さらに、10,000〜50,000円程度のものであれば、デザインも機能性も良いものが多くあります。

価格帯を決めてからトートバッグを購入することも1つの手です。


■耐久性・耐水性も考慮する

トートバッグは荷物を入れて持ち歩くことがほとんどなので、バッグの耐久性耐水性もチェックしておくと良いです。

耐久性を考えるなら厚手のキャンバス、またはレザーがおすすめ。また、耐水性を気にするなら、撥水性があってカビにも強いナイロンのものがベストです。

ATAO(アタオ)にはキャンバス生地や撥水性の高いレザーなどのトートバッグがあります。

トートバッグ選びのポイントを参考にして、この機会にATAO(アタオ)公式オンラインショップをチェックしてみてくださいね。


お気に入りのトートバッグを探すなら

トートバッグの予算相場

ウィークデー

トートバッグの価格には幅があり、安価なものだと1,000円程度、ハイブランドのように高いものだと数十万円のものまであります。

よく売れているトートバッグは、10,000円前後のものが多いです。

お子様の通学や習い事用に使うトートバッグであれば、5,000円以内で買えるものも多くあります。

大学生や社会人などがカジュアルに使いたいトートバッグなら、相場として10,000〜20,000円のものが主流です。

また、レザーのトートバッグだとやや値段も高くなり、20,000〜50,000円程度のものが売れ筋になっています。

ATAO(アタオ)のウィークデー」は、レザーで作られており上品な見た目のバッグです。

レザーならではの高級感があり、コーデに加えることでおしゃれさをプラスしてくれる魅力的なバッグです。


▼画像の商品はこちら▼

ウィークデー

45,000円(税込49,500円)


自分好みのトートバッグを探すなら…

スマホ

トートバッグは使い勝手も良く、さまざまなシーンで大活躍するバッグです。購入するなら自分好みのトートバッグを見つけたいですよね。

しかしデザインや素材などさまざまなものがあり、どのトートバッグにしようか悩んでしまう人も少なくありません。

トートバッグを探しているならATAOLAND+(アタオランドプラス)をぜひ覗いてみてください。

お気に入りのトートバッグに出会えるかもしれませんよ。


自分好みのトートバッグを探すなら

自分好みのトートバッグを見つけておしゃれをもっと楽しく

笑顔の女

トートバッグは機能性だけでなく、おしゃれなデザイン性があるという点も人気の理由です。

ビジネスシーンやカジュアルシーンで使い分けたり、季節や服装に合わせたり、色々な楽しみ方ができます。

トートバッグはおしゃれアイテムの1つにもなるので、色や形などのデザインにもこだわって選んでみることもおすすめですよ。

自分好みのトートバッグを自宅でゆっくり選びたいなら、ATAO(アタオ)やその姉妹ブランドのトートバッグが買えるATAOLAND+(アタオランドプラス)がおすすめ。

画像も数多くご用意しておりますので、気になったバッグを比較検討してお選びいただけます。

ぜひ、一度覗いてみてくださいね。


自分好みのトートバッグを探すなら


ランキングをもっと見る