40代女性がまだ20代だった頃、リュックといえばカジュアルなアウトドア用品というイメージが強くありました。
しかし現在のリュックはより洗練されたオシャレアイテムへと進化しています。
便利で使い勝手が良く今や人気のアイテムとなったリュックですが、40代の女性ならカジュアルすぎない、大人の雰囲気が漂うリュックを選びたいですよね。
この記事では、通勤や日常使いにリュックを取り入れたいと考えている40代の大人女子に似合うリュック選びのポイントを解説します。
リュックを選ぶメリットやおすすめの素材も紹介していますので、リュック選びの参考にしてみてくださいね。
40代の女性に機能性とオシャレを両立できるリュックがおすすめ
仕事や育児に忙しい40代の女性がリュックを選ぶ際は、機能性とオシャレを両立したデザインのものを選ぶことがおすすめです。
リュックを選ぶ際の機能性としては、
-
想定している荷物をすべて入れることができるか
-
リュックを背負った状態で定期入れなどの必要な物を取り出すことができるか
-
長時間背負っていても肩への負担が少ないか
などが挙げられます。
また、通勤用にPCを持ち歩く必要があるならPCのサイズに対応したリュック、お子様と一緒に遊びに行く時に使うのであれば軽量かつポケットが沢山ついているリュックなど、使う目的に合わせてリュックの機能を選ぶことも重要なポイントです。
しかし機能性ばかりを重視してオシャレがおろそかにならないようにも注意が必要ですよね。
自分が求めている機能を備えていることに加え、普段のコーデにも合わせやすくオシャレなリュックを選び、大人のリュックコーデを楽しみましょう。
▼画像の商品はこちら▼
40代の女性がリュックを選ぶメリットとは?
荷物の収納力が高く、更に荷物を持ち歩く際の体の負担が少ないなど嬉しいメリットを沢山持っているリュック。
また、落ち着いた上品なデザインのものも豊富に存在していることから、リュックは40代女性にとって接しやすく選びやすいアイテムとなっています。
40代女性がリュックを選ぶメリットを、以下で詳しく解説していきます。
▼画像の商品はこちら▼
■デザイン性に優れたものがたくさん
アウトドアでカジュアルなイメージの強いリュックですが、現在は大人の女性が使える上品で洗練されたデザインのリュックも豊富に揃っています。
普段着ている洋服や通勤コーデに違和感なく合わせられるデザインのものも多いので、40代女性の持つ落ち着いた大人の雰囲気を壊すことなくリュックを持つことが可能です。
デザイン性に優れていても、ポケットがたくさん付いていたりとリュックの便利な機能はそのままなので、いつものバッグを持っている時よりもアクティブに過ごすことができるようになりますよ。
■荷物の収納力が高い
リュックは他のバッグと比べると、収納力に優れているものが多いことも特徴のひとつです。
リュック本体の内側や外側にポケットが付いているものなら、細々とした小物の収納にも困りません。
リュックを背負ったまま定期入れを取り出すことができるポケットが付いていたり、PCやタブレットを安心して持ち歩くことができるクッション付きのポケットが付いていたりと便利な機能が付いているものもあります。
また、荷物を細かく分けて収納するだけでなく、容量自体が大きいものが多いこともリュックの持っている魅力です。
A4サイズが入るリュックなら書類を持ち歩く必要のある通勤シーンにもピッタリですし、小さなお子様と一緒のお出かけ時でも、おむつや着替え、水筒などの荷物一式をコンパクトに持ち歩くことができるので非常に便利です。
■両肩に重さが分散されるため負担が少ない
リュックは両肩に荷物の重さが分散されるため、実際の重さよりも荷物を軽く感じるという意見もたくさん聞かれます。
また、バランスがとりやすく重心が安定するため、ショルダーバッグやトートバッグと比べると歩きやすいというメリットも。
左右均等に負荷がかかるため、体の歪みが起こりにくいという嬉しい効果も期待できます。
40代女性のオシャレなリュックの選び方
リュックというアイテム自体がカジュアルな印象になりやすい傾向にあることから、素材やデザイン選びには気をつけたいところ。
40代の女性がリュックを選ぶ際には、大人っぽく上品な雰囲気のものを選ぶことを心がけることがおすすめです。
大人の女性が持つ落ち着いた雰囲気を大切に、普段選んでいる洋服やバッグの延長線上で考えると選びやすいでしょう。
▼画像の商品はこちら▼

■上質な素材を選ぶ
上品な雰囲気を醸し出すにはやはり素材選びが重要です。
上質な素材で作られているリュックなら、大人っぽく上品な雰囲気を簡単に叶えることができます。また上質な素材は耐久性に優れているものが多く、長く愛用できるというメリットも。
良い物を長く使うことにより、リュックへの愛着も深まっていきます。
カジュアルにエレガントの要素を取り入れた装いは、可愛らしさを残しつつ上品で落ち着いたスタイルを演出してくれます。
カジュアルなイメージのあるリュックを選ぶ場合も、上品に見えるレザーや、光を纏うような素材やデザインがおすすめです。
ATAO(アタオ)のリュックは、撥水仕様のイタリアレザーと光沢感のある高級ナイロンを使用し、職人が素材をとことん追求して丁寧に作り上げられています。
カジュアルと思えるリュックに、質の良い素材を使用するところに、職人の遊び心が溢れています。
そのエレガントな見た目から、様々なシーンで身に着けることができるでしょう。ぜひ使用されている素材にも注目してリュック選びの参考にしてみて下さい。
上質な素材を使用したリュックの特集記事はこちら▼
■品のあるデザインを選ぶ
デザインは、なるべくシンプルで上品なものを選ぶことをおすすめします。
40代女性の大人コーデにも違和感なくすんなり馴染んでくれて、リュックが「いつものコーデ」に上品なこなれ感をプラスしてくれます。
リュック外側の装飾が控えめで、ポケットも本体に対してフラットに付いているデザインのものが、より上品さを感じられやすいでしょう。
■自分の荷物量に合ったサイズを選ぶ
※こちらの商品は姉妹ブランドILEMER(イルメール)の商品になります
リュックを選ぶ際には、どんな荷物をどれくらいの量を入れて持ち歩くのか、という点も重要なポイントです。
リュック選びを始める際にはまず、中に入れる予定の物をピックアップしてみてください。
メモで書き出すのも良いですが、実際に現物を並べてみると、ビジュアル的にも容量のイメージがつかみやすいのでおすすめです。
リュックに荷物をパンパンに詰め込んでしまうと型崩れの原因にもなり、見た目もスマートではありません。想定している荷物量に対して少し余裕があるくらいのものを選ぶと、詰め込み過ぎを防ぐことができます。
▼画像の商品はこちら▼
※こちらの商品は姉妹ブランドILEMER(イルメール)の商品になります
■落ち着いた色味を選ぶ
カラフルなカラー展開をしている商品も多いリュックですが、40代女性はブラックやネイビー、ブラウンなどの落ち着いた色味を選ぶのがおすすめです。
比較的カジュアルなデザインのリュックでも、落ち着いた色味なら大人っぽく上品な雰囲気で持つことができるようになります。
また手持ちの洋服とも合わせやすく、様々なコーディネートを楽しむことができますよ。
コーデに合わせてリュックを選ぼう
※こちらの商品は姉妹ブランドILEMER(イルメール)の商品になります
リュックも他のバッグと同様、TPOに合わせて使い分けるようにしてみるのがおすすめです。
-
フォーマルな席ではレザーなどの上品な素材を使った上質なリュック
-
通勤の時にはきれいめでオフィス向きなデザインのリュック
-
お子様とお出かけの日には機能性を重視したカジュアルめのリュック
といったふうにその日のコーデに合わせてふさわしいリュックを選びます。
公園やキャンプなどでアウトドアを思い切り楽しむ日には、アウトドアブランドのカジュアルなリュックを楽しむのも良いですね。
▼画像の商品はこちら▼
※こちらの商品は姉妹ブランドILEMER(イルメール)の商品になります
40代女性のリュックにおすすめの素材は?
※こちらの商品は姉妹ブランドILEMER(イルメール)の商品になります
上品で落ち着いた雰囲気のリュックを選びたい40代の女性におすすめの素材は、いくつか挙げることができます。
-
レザー
-
ナイロン
-
ポリエステル
それぞれの素材によってリュックの雰囲気や機能性も変わりますので、使うシーンやコーデに合わせてふさわしい素材をチョイスしてみてください。
▼画像の商品はこちら▼
※こちらの商品は姉妹ブランドILEMER(イルメール)の商品になります
■レザー
上品で上質なレザーは、40代女性に年相応の品と美しさを感じさせてくれる素材です。
色やデザインによってはフォーマルやセミフォーマルの席で使う事もでき、汎用性が高い事もレザー製品の魅力となっています。
また、年月が経つほどに味が出てくるのもレザー製品を持つ楽しみのひとつ。経年変化を楽しみながら上品な大人の装いを楽しんでください。
レザー自体が重みのある素材なので、持ち歩く予定である荷物の重さを考慮に入れ、トータルでの重量感を確認してから購入することをおすすめします。
■ナイロン
※こちらの商品はATAO(アタオ)の商品ではございません
ナイロンはリュックの定番素材です。
カジュアルな素材ではありますが、厚手で張りのある生地のものを選ぶときれいめな雰囲気で持つことができます。
また、パーツにレザーを使用しているものなども大人っぽく持てるので、40代の女性にはおすすめです。
耐久性に非常に優れているので多少雑に扱っても破れにくく、軽くて持ち歩きもしやすいことから小さなお子様と一緒にお出かけをする時にはおすすめの素材です。
■ポリエステル
ナイロンに次いで多いのがポリエステル素材のリュックです。
耐久性に優れている素材なので、ナイロンと同じくお子様とお出かけをする時やアウトドアシーンなどで活躍する素材です。
また汗を吸っても乾きやすいことから、アクティブなシーンでも大活躍します。
価格もリーズナブルなので、シーンによっていくつかのリュックを使い分けることができるという点も魅力的。
カジュアルなデザインのものが多いので、落ち着いた色味でシンプルなデザインのものを選ぶことが上品に見せるポイントです。
40代女性がリュックを使う場面はいつ?
生活に少し余裕が出て「アクティブな旅行を楽しみたい!」と考えている40代女性にとって、リュックは心強いアイテムになります。
例えば、都市観光では手軽に持ち運べるコンパクトなリュックをおすすめします。観光ガイドやカメラ、お土産などを収納しながら、快適に街を散策しましょう。
フィットネスやスポーツ活動に精力的な40代女性の方にもリュックはおすすめです。ジムやヨガスタジオに通う際、必要な荷物を一つにまとめて持ち運べます。リュックは、健康的なライフスタイルをサポートする重要なアイテムになりますね。
日常生活においても、リュックは欠かせないアイテムです。普段のお買い物やちょっとしたお出かけなど、両手を自由に使いたいときにリュックは非常に便利です。
ATAO(アタオ)では、多様なシーンに合わせることができるリュックを取り揃えています。ぜひ、ATAOLAND+(アタオランドプラス)公式オンラインショップをぜひご覧になってみてくださいね。
リュックと聞くとカジュアルな印象を持つ方も多いかもしれませんが、実は大人女子にもぴったりな洗練されたデザインがたくさんあります。
収納力がしっかり確保され、両手が自由になるリュックは、忙しい日やアクティブなシーンに大活躍。雨の日や荷物が多いときもスムーズに行動できます。
さらに、カラーや素材にこだわったリュックを選べば、カジュアルすぎず上品なコーディネートを楽しめます。
仕事からプライベートまで幅広いシーンで活躍する万能なリュックですが、「どんなリュックを選べばいいの?」と迷う方もいるのではないでしょうか。
こちらの記事ではオシャレで使いやすい、大人女子に人気のリュックを厳選してご紹介しています。ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。
大人女子に人気のオシャレなリュックの特集はこちら▼
40代女性の選ぶリュックの価格相場が知りたい!
※こちらの商品はATAO(アタオ)の商品ではございません
リュックも他のバッグと同様に、選ぶブランドや素材によってかなり価格帯の幅があるアイテムです。
40代女性がリュックを選ぶ際の予算は、
-
お手頃…1万円前後
-
ナイロンなどのカジュアルな素材のもの…2万円前後
-
レザーなど上質な素材のもの…4万円前後
-
ハイブランドのもの…15万円ほど
を目安にしてみてくださいね。
自分好みの大人リュックを探すなら
自分好みの大人リュックに出会うにはまず、普段自分がよく利用しているブランドやショップから探してみると良いでしょう。
ATAOLAND+(アタオランドプラス)公式オンラインストアでも、きれいめで上品なATAO(アタオ)のオールデイや、カジュアルにも使えるILEMER(イルメール)の GAGA・ストリート、PONPONの商品ラインナップを取り揃えています。
実際のサイズ感や背負った時のフィット感・両肩にかかる重量感などを確認してから購入するのがおすすめです。
ATAO(アタオ)は神戸・東京・横浜・名古屋・大阪・京都に店舗がございますので、お近くにお住まいの方はぜひ足を運んでみてくださいね。
オンラインショップで購入する場合は、購入を検討している商品の口コミや評価をよく確認してから購入するのがおすすめです。
また、ショップに質問をするなどして疑問点や不安に感じることなどを解消してから購入するなどの工夫も、失敗しないためには重要ですね。
▼画像の商品はこちら▼
愛着の持てる大人リュックでオシャレにお出かけしよう
一度持つと、その快適さから他のバッグに戻れなくなってしまった…という人もいるくらい魅力的なリュック。
デザインや機能面でも気に入ったリュックに出会うことができたなら、お出かけは更に快適でワクワクするものになるはずです。
ぜひ、愛着の持てる大人リュックを見つけて、アクティブで快適な毎日を手に入れてください。
▼画像の商品はこちら▼
