50代にこそ似合うリュックって?上品さと実用性を兼ねた大人の名品リュック3選

トータス

50代に“似合うバッグ”を考えるとき、品格を重視すると重々しくなりがちだし、毎日の荷物に合わせて大きいものを選ぶと野暮ったくなる…。そんな悩みを解決するのが、“上級者見え”するリュックスタイルです。まさに今、上品で実用性が高いリュックに注目が集まっています。今回は、50代の女性にぴったりのリュック選びのポイントと、ATAO(アタオ)おすすめの名品リュック3選をご紹介します。

 

50代のリュックはおかしい?いいえ、50代だからこそ“リュック”という選択を

SOU!(ソウ)

「リュックって学生っぽいかも」「カジュアルすぎない?」…そんな風に思っていませんか?でも実は、50代の女性こそリュックが頼れる存在に。日々変化する体の負担を軽減し、よりアクティブで快適な毎日を過ごすための賢い選択なのです。エレガントさを保ちながら機能性も叶う、それが大人のリュックスタイルです。

 

▼画像の商品はこちら▼

SOU!(ソウ)

45,000円(税込49,500円)

 

荷物が増えがちな今、バランスよく持てるバッグが必要

50代になると、つい荷物が増えがちですよね。お財布、スマホ、化粧ポーチに加え、常備薬や眼鏡、もしものための折りたたみ傘や羽織ものなど。そんな“たっぷり荷物”を支えるには、片方の肩に負担がかかるハンドバッグやショルダーバッグよりも、左右の肩に重さを分散できるリュックがおすすめです。

体への負担が軽くなると、外出そのものがもっと快適に。気持ちにもゆとりが生まれて、日々をアクティブに楽しめるようになります。

 

両手が空くことで、旅行や日常の動作もグッと快適に

トータス

リュックの最大の魅力は、両手が自由になること。例えば、旅行先で地図やガイドブックを片手に歩いていたとします。ふと目に入った景色が素敵で、思わず写真を取りたくなった時、リュックならシャッターチャンスを逃さず行動できます。

もちろん旅行だけでなく、美術館での鑑賞、カフェでの読書時間、お買い物での商品チェックにお会計…日常の何気ない動作もスムーズにできるのです。また、階段の上り下りや、混雑した場所での安心感も◎。人生を前向きに楽しみたい50代女性にとって、まさに理想的なお出かけスタイルといえます。

 

大人のスタイリングを引き立てるATAO(アタオ)のバッグを見てみる


▼画像の商品はこちら▼

トータス

33,000円(税込36,300円)

 

50代からのバッグ選びで大切な3つのポイント

オールデイ

50代のバッグ選びで重要なのは、見た目の美しさだけでなく“体へのやさしさ”と“実用性”とのバランス。つまり、“機能美のあるバッグ”が絶対条件。長く愛用できる上質な逸品を選ぶために、①機能性、②収納力、③素材の品質という3つを押さえましょう。

 

▼画像の商品はこちら▼

オールデイ

38,000円(税込41,800円)

 

【ポイント①】肩や腰に負担をかけない重さが◎機能性は高いか

重いバッグを持ち続けると、体への負担が大きくなります。バッグの重さは「中身を入れる前で1kg以内」を、まずは一つの目安に選んでみましょう。もちろん軽ければ軽いほど、長時間の使用でも耐えられますが、大人のバッグ選びは素材も重要。機能性とデザインのバランスも意識しましょう。

また、肩ベルトのクッション性やフィット感は重量分散のカギ。幅広で厚みのあるベルトは、肩への食い込みを防いでくれます。リュックなら、背面パッドの有無や通気性も忘れずチェック。さらに、撥水加工や軽量設計、滑らかなファスナーや堅牢な金具など、細部の機能も快適さを左右します。

 

【ポイント②】必要な荷物がしっかり入る収納力があるか

オールデイ

いつも持ち歩くものがすっぽり入る収納力は必要不可欠。まずは、今のバッグの中身を確認してみましょう。A4サイズの書類や雑誌が入る容量なら、仕事にも使いやすくて便利です。さらに内側にファスナー付きのポケットがあると、貴重品の管理もできて安心。

また、外ポケットの配置や仕切りの数でも使い勝手は大きく変わります。スマートフォンや定期券、ハンカチなど、よく使うアイテムがサッと取り出せると、ちょっとしたストレスから解放されます。

そして忘れてはいけないのが、開口部の実用性について。開口部が大きく開いて見やすいか、マチ幅が広く整理しやすいか、ファスナーが端まで開いて中身を取り出すときに引っかからないかもしっかりチェックしましょう。収納力と使いやすさを両立できるかを見極めてくださいね。

 

▼画像の商品はこちら▼

オールデイ

38,000円(税込41,800円)

 

【ポイント③】一目で上質だとわかる素材を使っているか

バッグは、大人の品格を映し出すアイテム。素材の質感ひとつで、まとう雰囲気まで変わります。高級感のあるレザーやきめ細やかなナイロン素材など、ひと目で上質とわかるものを選べば、カジュアルな装いもぐっと格上げしてくれます。

特に本革は使い込むほどに艶が増し、時を重ねるごとに深みを帯びる存在。さらに、撥水加工が施された素材なら、突然の雨の日も安心です。

トータス

ブランドの品質へのこだわりは細部に宿るもの。上質な素材は、丁寧な仕立てがあってこそ真価を発揮します。メインの素材だけでなく、金具のメッキの美しさや縫製の精緻さなど、ディテールの仕上がりにも注目を。ほつれのない縫い目、滑らかなコバ、がたつきのない金具——細部の完成度が高いほど、型くずれしにくく、長く愛せる“相棒”になってくれますよ。

 

美しさと実用性のバランスがよいATAO(アタオ)のバッグをチェック

 

▼画像の商品はこちら▼

トータス

33,000円(税込36,300円)

 



ランキングをもっと見る

 

50代のおしゃれにあったリュックの選び方

リュックを選ぶときは、“シンプルなデザイン×上品な素材×統一感あるカラー”を意識してみて。派手すぎず地味すぎず、大人の魅力を引き立てるスタイリッシュなデザインを選ぶことで、どんなコーディネートにも自然に馴染みます。

 

【選び方①】きれいめなスタイルにも寄り添うシンプルなデザイン

SOU!(ソウ)

装飾がたくさん付いたリュックよりも、シンプルなデザインを選ぶのが50代の黄金ルール。無駄を削ぎ落としたミニマルなアイテムなら、ジャケットスタイルやワンピースといったきれいめファッションにもすんなりフィットします。流行に左右されないので、長く愛用できるのも嬉しいポイント。特に、縦のラインを意識したスリムなシルエットなら、背負った時にすっきりとスタイルアップして見せてくれます。

 

▼画像の商品はこちら▼

SOU!(ソウ)

45,000円(税込49,500円)

 

【選び方②】カジュアルダウンしても上品に見える素材

シャトル

シンプルだからこそ、素材の良さや作りの丁寧さが際立ち、持つ人の風格を高めてくれるもの。リュックというカジュアルなイメージのアイテムには、素材選びが特に重要です。大本命はやっぱり本革。レザーは、年齢に合った品格を印象づけてくれる優等生。特にJAPANレザーやイタリアンレザーなど、しなやかで美しい光沢を持つ革は、大人の女性によく似合います。最近では軽量レザーの開発が進み、“革製品は重い”というイメージも過去のものになりつつあります。

気負うことなく持ちたい方や、もっと軽さを追求したい方には、高密度な織りのナイロン素材もおすすめ。さらっとしたツヤのあるナイロンなら、スポーティーにならず上品な印象を与えてくれますよ。撥水加工が施されていれば、実用性も申し分ありません。

素材の組み合わせも重要で、例えばレザーとナイロンの異素材ミックスは、こなれ感を出せる選択肢。質感のいい素材を選ぶことで、Tシャツとデニムのような気軽なスタイルでも“きちんと感”をプラスすることができます。

 

▼画像の商品はこちら▼

シャトル

58,900円(税込64,790円)

 

【選び方③】モノトーンやニュートラルカラーで統一感を

シャトル

最後に大切にしたいのが、カラー選び。おすすめは、ブラック、ネイビー、グレー、ベージュなどのモノトーンやニュートラルカラーです。これらの色なら、どんな装いにも合わせやすく、使う場面を選ばないので長く愛用できます。ビビッドなカラーも魅力的ですが、落ち着いた色味の方がエレガントに見えますよ。

特に定番のブラックは、フォーマルからカジュアルまで幅広いスタイルにマッチする万能選手。一つ持っているととっても重宝します。ネイビーならブラックより軽やかで、コーディネートに馴染みながら“抜け感”をプラス。グレーやベージュなどのライトトーンは、佇まいに柔らかさを添えながら控えめに引き締めてくれます。同じ色でもテクスチャの違いで印象が変わるので、マットかグロッシーかもチェックして。

 

大人の魅力を引き立てるATAO(アタオ)のバッグを見てみる

 

▼画像の商品はこちら▼

シャトル

58,900円(税込64,790円)

 

大人コーデに映えるATAO(アタオ)の名品リュック3選

ここからは、50代の今こそ選びたいATAO(アタオ)のリュックを3つご紹介。どれも丁寧な仕立てと上質な素材にこだわった、大人の女性にふさわしい逸品です。

 

仕事にも使えるきちんと感が魅力の「SOU!(ソウ)」

SOU!(ソウ)

「SOU!(ソウ)」は、モードな雰囲気をまとった“高機能なビジネスリュック”。スーツスタイルに馴染むよう計算されたフォルムは、通勤はもちろん、会議やセミナーにも違和感なし。高級感のあるシルバー金具が、ビジネスシーンにさらりと溶け込む気品ある雰囲気を演出します。シックで飽きのこないデザインだから、もちろんオフの時間にも大活躍してくれます。

13インチまでのノートパソコンやタブレット、A4ファイル、名刺入れなどをスマートに収納できる外側と背中側の二層構造で、ビジネスシーンに必要な荷物を整理しやすい設計。外も中もポケットが深めだから、中身が落ちにくく安心感があります。

SOU!(ソウ)

背面と肩紐裏にメッシュ素材を採用しているため、長時間背負っても通気性抜群で快適。防水仕様で突然の雨でも心配いりません。まさに50代女性を支えてくれる、“機能美×品格”を両立するリュックです。

 

▼画像の商品はこちら▼

SOU!(ソウ)

45,000円(税込49,500円)

 

習い事も日常も頼れる相棒に。上品な「オールデイ」

オールデイ

「オールデイ」は、カジュアルとエレガンスを絶妙にブレンドした大人のためのリュック。しなやかでナチュラルな風合いの撥水レザーと、光沢をもつナイロン素材の異素材デザインが、リラックス感のなかに端正なニュアンスを漂わせています。

オールデイ

最大の特徴である巾着型の開閉口は、“抜け感×実用性”を叶える必見ポイント。縦長三角形のシャープなフォルムでスタイルよく見せてくれるだけでなく、ガバッと大きく広げられるから中身の出し入れがスムーズです。A4サイズ対応で、普段使いから通勤バッグまで幅広く対応可能。

重量は約670gと軽量ながら、絶妙なバランスであしらわれた上質なイタリア製のオリジナルレザーのおかげでシックな印象のリュックに仕上がっています。オリジナルレザーは撥水加工が施されているので、天候を気にせず使えるのも◎。

習い事やお稽古、友人とのランチ、美術館巡りなど、その名のとおり「どんな日でも」使えます。アクティブに過ごす50代女性のライフスタイルに寄り添う名品リュックです。

 

▼画像の商品はこちら▼

オールデイ

38,000円(税込41,800円)

 

旅行や長時間の移動に最適!シックな「トータス」

トータス

「トータス」は、モードとストリートの交差点をテーマにした“こなれたリュック”。メイン素材は、ボンディング加工を施した撥水ナイロンにキルティング加工を重ねたATAO(アタオ)オリジナルのパファー素材。キルティングの立体感とオールブラックが掛け合わさり、持つだけで、スタイリングがシックな印象に仕上がります。

トータス

サイズは横約30cm×高さ約40cm×マチ約12cmと、旅行に必要な荷物もしっかり収納できる絶妙な大きさ。数年にわたり試作を重ねたというこだわりの設計で、約878gと軽量ながらタフな作りで、長時間の移動でも安心です。

シンプルながら完成度の高いデザインと緻密に設計された高い機能性で、50代女性の日常に馴染み、さらに素敵にランクアップさせてくれるリュックです。

 

大人の毎日に寄り添うATAO(アタオ)のバッグをもっと見る

 

▼画像の商品はこちら▼

トータス

33,000円(税込36,300円)

 

50代からの日々を明るく彩るリュックを選ぼう

オールデイ

50代は、自分らしいスタイルが確立される時期。だからこそ、持ち物も“本当にいいもの”を選びたいですよね。リュックは自分らしくアクティブに生きる50代にふさわしい選択のひとつ。肩への負担を軽減し、両手を自由にしてくれるリュックがあれば、ランチも旅行も美術館巡りも、すべてがもっと楽しくなるはずです。

さらにATAO(アタオ)のリュックなら、上質な素材・都会的なデザイン・優れた機能性が揃い、持つだけで日常を快適で美しいものにしてくれます。あなたに寄り添うアイテムを見つけて、大人の魅力も快適さも両方手に入れてみませんか。

 

▼画像の商品はこちら▼

オールデイ

38,000円(税込41,800円)

 

毎日を明るく彩るATAO(アタオ)のバッグを見てみる

 

▼こちらの特集もチェック▼

関連記事アイキャッチ画像

【年代別】後悔しない!機能性×おしゃれなリュックの選び方と大人の女性におすすめな名品5選

 

※本記事に掲載している情報は2025年8月公開日時点での情報です。
※本記事は第三者の視点で執筆する『The Bag Lab』による寄稿です。

▼The Bag Labについて
大人が「あぁ、素敵!」と一瞬で恋に落ちてしまうようなバッグとはどんなバッグなのかーそんなバッグをリサーチ&レビューしながら研究している。