【年代別】後悔しない!機能性×おしゃれなリュックの選び方と大人の女性におすすめな名品5選

シャトル

両手が自由に使えて実用的なリュック。「子どもっぽく見えるのでは?」「大人の女性でも素敵に持てるの?」と迷っていませんか?

実は、リュックは大人の女性こそ使いこなしたいアイテム。カギは“機能性×デザイン性”のバランスです。上質で使いやすいアイテムを選べば、忙しい毎日を軽やかにしてくれる最強のパートナーになってくれます。今回は、年代別のリュック選びのコツから、大人の女性にこそふさわしいATAO(アタオ)の名品までご紹介します。

 

そもそもおしゃれで使いやすいリュックとは?

では、大人の女性にふさわしいリュックとは、どのようなものでしょうか。見た目の美しさと実用性の両方を満たす、優秀アイテムの条件を詳しく見ていきましょう。

 

長時間背負っていても疲れにくい|通勤からプライベートまで幅広く活躍してくれる

SOU!(ソウ)

毎日使うなら、長時間背負っても疲れにくい設計は必須条件。肩や背中に負担をかけない工夫が施されているかどうかが、リュック選びの最初のポイントです。

クッション入りのショルダーストラップ、厚みのある背面パッド、荷重バランス、軽さなど、身体への負担を軽減することを重視しましょう。特に通勤でパソコンや書類などを運ぶ方は、衝撃から中身を守れて重心が安定する構造が◎。

プライベートでも使えて、幅広いシーンで活躍できる汎用性も欲しいところ。ビジネスシーンではきちんと感を演出し、休日のカジュアルスタイルにも馴染む上品なデザインなら、一つのリュックでどんな場面にも対応できます。

 

▼画像の商品はこちら▼

SOU!(ソウ)

45,000円(税込49,500円)

 

荷物が迷子になりにくい設計|必要な機能が使いやすく備わっている

忙しい女性にとって、荷物の整理整頓のしやすさは特に重要です。小物が迷子になりにくく、必要なものをサッと取り出せる設計になっているかチェックしましょう。

トータス

内装のポケット数や配置は時短の味方。複数のポケットがあり、スマートフォンやペン、鍵など小物の定位置が決められるものがベストです。さらに、ノートPCやタブレット専用のクッション付きポケットがあれば、デジタルデバイスも安心して持ち運べます。

外側にも使いやすいポケットがあると、定期券やスマートフォンなどサッと使いたいアイテムをワンアクションで出し入れできて便利。ファスナーの開閉がスムーズで、片手でも操作しやすいかどうかも実用性を左右する大切なポイントです。

 

▼画像の商品はこちら▼

トータス

33,000円(税込36,300円)

 

どんなスタイリングにもなじむシンプルなデザイン|スタイリングを選ばない

シャトル

大人の女性には、さまざまなスタイリングに合わせやすいシンプルなリュックがぴったり。洗練されたデザインを選ぶことで、流行に左右されず長く愛用できます。

カラーや素材感が上品で、きれいめコーデにもカジュアルコーデにも馴染むかどうかが必見ポイント。余計な装飾がなく、すっきりとしたシルエットなら、どんなスタイルにもすんなり溶け込みます。

デザインはシンプルに、そして素材はとことんこだわって、質の高いものを選びましょう。一見シンプルでもディテールにこだわりが感じられるデザインなら、さりげない品の良さでスタイルを格上げできますよ。

 

毎日を素敵で快適にしてくれるATAO(アタオ)のバッグを見てみる


▼画像の商品はこちら▼

シャトル

58,900円(税込64,790円)

 



ランキングをもっと見る

 

後悔しない、使いやすさもおしゃれも手に入れるリュックの選び方

理想のリュックに出合うために、まず自分のライフスタイルを客観視することから始めてみて。どんなシーンで使うことが多いのか、何を重視するのかを明確にすれば、本当に必要な機能とデザインが見えてきます。長く愛用できる一品に出合うための、具体的な選び方のポイントを見ていきましょう。

 

【選び方①】普段使うシーンに応じたサイズを選ぶ

SOU!(ソウ)

リュック選びでまず重要なのが、サイズ選び。大きすぎても小さすぎても使い勝手が悪くなってしまいます。普段どのような荷物を持ち歩くことが多いかを具体的に想像してみましょう。

通勤メインなら、A4サイズの書類やノートPCが余裕で入る大きさが必要。一方、休日のお出かけや近場への移動が中心なら、コンパクトなサイズの方が身軽で使いやすいかもしれません。

ただし、同じ容量でも縦型/横型など形状でも使い勝手が変わるので、荷物の出し入れ動線と合わせて選びましょう。普段の荷物量より少し余裕があるサイズを選ぶと、急な荷物の増減にも対応できて安心です。

 

▼画像の商品はこちら▼

SOU!(ソウ)

45,000円(税込49,500円)

 

【選び方②】カラーはベーシックなもので長く愛せるものを

オールデイ

リュックは毎日使うアイテムだからこそ、飽きのこないカラーを選びたいもの。トレンドカラーも魅力的ですが、長く愛用することを考えるとベーシックカラーがおすすめ。ブラック、ネイビー、グレー、ブラウンは、季節もシーンもコーデも選ばない定番色。特にブラックは、フォーマルシーンでもカジュアルシーンでも違和感なく馴染む万能カラーです。

個性を表現したい場合は、差し色として使えるような落ち着いたアクセントカラーを選ぶのも一つの方法。その際は、あまり奇抜すぎず、自分のワードローブと調和するカラーを選ぶことがコツです。質感や仕上げによっても印象が変わるので、素材選びとあわせて考えてみて。

 

▼画像の商品はこちら▼

オールデイ

38,000円(税込41,800円)

 

【選び方③】機能性と上質感を両立できるデザインを選ぶ

大人の女性のリュックには、実用性だけでなく上質感も大切にしたい要素。素材や作りにこだわった品格のあるデザインを選びましょう。

本革や高品質なナイロン素材を使用したものは、見た目にも美しく、耐久性も抜群。特に、JAPANレザーやイタリア製レザーはしなやかなのに丈夫で、使い込むほどに艶が出て味わいが増していきます。

BOTH

縫製の丁寧さや金具の品質も、リュック全体の仕上がりを左右する重要なポイント。滑らかに動くファスナー、整ったステッチ、くすみや歪みのない金具など、ブランドの質はディテールが物語るもの。眺めても背負っても気分が上がるような、洗練されたデザインを選びましょう。

 

おしゃれで使いやすいATAO(アタオ)のバッグをチェック


▼画像の商品はこちら▼

BOTH

48,000円(税込52,800円)

 

【年代別】大人の女性にこそ実践してほしい!おしゃれなリュック選びのコツ

年代によって、ファッションの好みやライフスタイルは大きく変わるもの。20代、30代、40代、50代と年を重ねるにつれて、より洗練された上質なアイテムを求めるようになるのは自然なこと。それぞれの年代に“しっくりくる”リュック選びのコツを押さえて、“今のあなた”にぴったりのアイテムを見つけましょう。

 

【20代】きれいめにも合うかが重要!カラーを工夫して

オールデイ

20代の女性は、仕事でもプライベートでもさまざまなスタイリングを楽しむ機会が多いもの。リュックも、カジュアルコーデだけでなく、きれいめスタイルにも合わせられる汎用性の高いデザインを選ぶのがコツです。

素材は、レザーとナイロンの切り替えデザインや、ナイロンにレザーのポイント使いなど、異素材の組み合わせが楽しめるものが人気。きちんと感のあるレザー部分と軽やかなナイロン部分のバランスが、20代らしいフレッシュな印象に。フォーマルな場面でも浮かない、きれいめな仕上がりのものを選びましょう。

カラー選びではベーシックを軸にしつつ、深いボルドーや落ち着いたカーキ、爽やかなブルーグレーなど、差し色として使えるようなアクセントカラーにチャレンジするのも◎。迷ったら定番のブラックがおすすめ。ブラックは素材を選ばずスタイリングをシックに仕上げてくれるカラーなので、シーンを選ばず一つ持っておくと何かと便利です。

 

▼画像の商品はこちら▼

オールデイ

38,000円(税込41,800円)

 

【30代】カジュアルダウンさせすぎない!スマートできちんと感のあるデザインを

SOU!(ソウ)

30代に入ると、仕事での責任も増え、よりきちんとした印象を求められることが多くなります。リュック選びでも、カジュアルダウンしすぎない、端正でスタイリッシュな印象を意識してみて。

フォルムは、だらしなく見えないよう、しっかり自立するタイプがおすすめ。素材も、高品質なレザーやしっかりした織りのナイロンなど、一目で上質だとわかるものを選ぶことが大切です。

色味は定番カラーを中心にブラックやダークブラウン、ネイビーなど、ビジネスシーンでも違和感のない、深みがあって落ち着いたカラーがおすすめです。さらにベーシックなシルバーやゴールドの金具がさりげなくあしらわれたアイテムなら、より上品な印象に。使いやすさと美しさのバランスが取れた、“大人の女性にふさわしいデザイン”を選びましょう。

 

▼画像の商品はこちら▼

SOU!(ソウ)

45,000円(税込49,500円)


▼こちらの特集もチェック▼

関連記事アイキャッチ画像

30代女性にリュックが人気な理由とは?リュックの活用シーンや大人のオシャレなリュックの選び方もご紹介します

 

【40代】デザインはシンプルに。上質な素材でラグジュアリー感を演出して

elvy+

40代の女性には、洗練されたフォルムのリュックがよく似合います。余計な装飾を削ぎ落とし、素材の美しさと職人の技術が光る、“本当に質のいいもの”を選びましょう。

メイン素材にはやっぱり本革を選びたいもの。シボ加工など触り心地や見た目にも高級感のあるものがおすすめ。経年変化を楽しめて、使い込むほどに愛着が湧きます。最近は品質の高い軽量レザーのおかげで、「革製品は重い」というイメージは過去のもの。また、近年どんどん進化を続ける撥水レザーも、水だけでなく傷や汚れにも強くて気負わず使えます。

カラーは、ブラックやダークブラウンなどの定番色に加えて、グレージュやモカブラウンなど、上品な“こなれ感”のあるニュアンスカラーも素敵です。明るすぎず暗すぎない絶妙なトーンを選ぶと、40代らしい品格を演出できますよ。シンプルだからこそ、素材の質感や縫製の美しさが際立つような、“本物志向”のアイテムを選びましょう。

 

▼画像の商品はこちら▼

シャトル

58,900円(税込64,790円)


▼こちらの特集もチェック▼

関連記事アイキャッチ画像40代女性が選ぶリュックのポイントとは?40代女性がリュックを選ぶメリットやおすすめの素材などもご紹介

 

【50代】スタイリングに合わせて、上質な素材×カラーにチャレンジも

トータス

50代は、自分のスタイルが確立されて、自分に“本当に似合うもの”がわかってくる年代。リュック選びでも、ベーシックさは大切にしつつ、定番にこだわりすぎずに自分らしい色や素材にチャレンジしてみるのも素敵です。

上質な素材は大前提として、カラーバリエーションも豊富に検討してみて。深みのあるワインレッドやフォレストグリーン、エレガントなネイビーなど大人の女性だからこそ似合う落ち着いた色合いは、装いをワンランクアップさせてくれて、手に取るたび気分を上げてくれるかも。

また、素材の組み合わせや質感にもこだわりを。シンプルな見た目でも、マット×グロッシーなレザーのコンビネーション、レザー×ファブリックの切り替えなど、素材のコントラストを楽しめるのも“違いがわかる”大人の女性ならでは。長年培った審美眼を活かして、本当に心から満足できる、特別な一品を選んでみて。

 

おしゃれに決まる!ATAO(アタオ)のバッグを見てみる

 

▼画像の商品はこちら▼

トータス

33,000円(税込36,300円)


▼こちらの特集もチェック▼

関連記事アイキャッチ画像

50代にこそ似合うリュックって?上品さと実用性を兼ねた大人の名品リュック3選

 

機能もデザインも妥協しない、大人のためのリュック5選

ここからは、大人の女性にふさわしい、機能性とデザイン性を高いレベルで両立させた特別なリュックをご紹介。ATAO(アタオ)が手がけるこだわりのアイテムは、どれも職人の技術と美意識が込められた逸品ばかり。それぞれに異なる魅力と特徴があるから、きっとあなたのライフスタイルにぴったりの一品が見つかるはず。毎日持ちたくなる“本物の品質”をぜひ体感してみてくださいね。

 

大容量なのに軽やか!都会派の定番2way「BOTH」

BOTH

モノグラムでありながらも控えめなビジネスシーンにも取り入れやすい「BOTH」は、まさに現代女性のためのスマートリュック。撥水性のあるリサイクルナイロン×イタリアンエナメルレザーの絶妙な組み合わせが、アーバンでクールな印象を演出します。

最大の魅力は、リュックとトートの2wayで使える機能性。通勤はリュック型で疲れ知らず。取引先への挨拶には、リュックのショルダーベルトをサイドのポケットにサッとしまって、トート型としてスッキリと。ビジネスシーンでの使い勝手は抜群です。

BOTH

内装にクッション性のある裏地をいれたボンディング加工で、パソコンを直接収納できるポケット付き。デジタルデバイスも安心して持ち運べます。大容量でありながら背負っているのを忘れてしまいそうな軽量設計は、忙しい現代女性の強い味方。もちろんオフの時間にも大活躍。シックなモノグラム柄なので、カジュアルスタイルにも上品な印象をプラスしてくれます。

 

▼画像の商品はこちら▼

BOTH

48,000円(税込52,800円)

 

シンプルかつスマートなデザイン×シックなブラックが絶妙な「シャトル」

シャトル

洗練されたミニマルデザインが魅力の「シャトル」は、無駄を削ぎ落としたシンプルな黒色の美しさが印象的。どんなスタイリングにも馴染む汎用性の高さと、上質な素材感が大人の女性にぴったりのアイテムです。

シックなブラックカラーは、ビジネスシーンはもちろん、きれいめカジュアルにも自然に溶け込みます。コンパクトながらも必要十分な収納力を備え、デイリーユースに最適。撥水性のイタリアレザーは軽量性にもこだわっており、長時間の使用でも疲れにくい設計です。

シャトル

上質な素材を使用した美しいフォルムは、持つ人のセンスの良さをぐっと格上げしてくれます。流行に左右されないタイムレスなデザインで、長く愛用できる一品。シンプルだからこそ際立つ、素材の質感と職人の技術を感じられるリュックです。

 

▼画像の商品はこちら▼

シャトル

58,900円(税込64,790円)

 

カジュアルがおしゃれに決まる!モードな便利リュック「トータス」

トータス

モード×ストリートを具現化した「トータス」。カジュアルスタイルをワンランク上のおしゃれに格上げしてくれる、スタイリッシュなデザインが魅力です。

ボンディング加工された撥水ナイロンに、さらにキルティング加工を施したパファー素材は、数年かけて開発されたブランドオリジナルの高機能素材。キルティングのテクスチャーが生み出す立体的な表情は、シンプルながらも存在感のある仕上がり。しなやかでありながら耐久性もあり、見た目の美しさと実用性を融合させたこだわりのプロダクトです。

トータス

モードテイストのデザインでありながら、日常使いしやすい機能性も備えているのがポイントで、カジュアルコーデも洗練された印象に仕上がります。オールブラックできちんと感もあるから、オフィススタイルにも◎。“おしゃれ上級者”におすすめのリュックです。

 

▼画像の商品はこちら▼

トータス

33,000円(税込36,300円)

 

あったら最高なのに!が揃った万能リュック「SOU!(ソウ)」

SOU!(ソウ)

「SOU!(ソウ)」は、働く女性の「こんなリュックがあったらいいな」を形にした万能アイテム。防水性能をはじめ、ビジネスシーンで必要な機能がすべて詰まった理想的なリュックです。

13インチ程度のPCやタブレット、A4ファイル、名刺入れ等、ビジネスに必要な荷物をインできる充実した収納力でありながら、スーツスタイルで背負った際にも大きくなりすぎずスッキリ見えるのが魅力。防水レザーを使用し、突然の雨でも安心です。

SOU!(ソウ)

女性だけでなく男性も持ちやすいデザインのユニセックス仕様で、パートナーとのシェアも可能。ビジネスシーンにもサラリと馴染むシルバー金具を採用し、細部まで計算し尽くされた上質な仕上がりです。

 

▼画像の商品はこちら▼

SOU!(ソウ)

45,000円(税込49,500円)

 

機能性◎持つだけでグッとこなれるカラーリングが魅力「オールデイ」

オールデイ

カジュアルとエレガンスがバランスよく調和した大人のリュック「オールデイ」は、その名のとおり一日中活躍してくれる万能アイテム。絶妙なカラーリングが、持つだけでスタイリングをこなれた印象に仕上げてくれます。

しなやかでナチュラルな風合いの撥水レザーと、しっとりとした光沢をもつナイロン素材と巾着タイプのシルエットの、ほどよいリラクシー感も◎。カジュアルすぎず“抜け感”もある上品な仕上がりです。

オールデイ

A4サイズ対応の実用的な収納力を持ちながら、約670gという超軽量設計で日常使いにぴったり。上質な素材感と外しすぎないカラーリングも、大人の余裕と洗練されたセンスを演出してくれて、特別感のある一品です。

 

機能もデザインも妥協しない!ATAO(アタオ)のバッグをチェック

 

▼画像の商品はこちら▼

オールデイ

38,000円(税込41,800円)

 

使いやすいリュックで毎日をもっと軽やかに

SOU!(ソウ)

機能性とデザイン性を兼ね備えたリュックは、忙しい日常に余裕を与えてくれる存在。年代に応じた選び方のコツを押さえ、自分のライフスタイルに合ったリュックを選んでみて。あなたの自信も高まって、内面から美しさを引き出してくれる――そんなリュックに出合えたら、毎日がより軽やかで快適なものになるはずです。

まずはATAO(アタオ)のこだわりのアイテムたちから、あなたの心に響く一品を見つけてみませんか。

 

▼画像の商品はこちら▼

SOU!(ソウ)

45,000円(税込49,500円)

 

私の毎日を軽やかにしてくれるATAO(アタオ)のバッグを見てみる

 

▼こちらの特集もチェック▼

関連記事アイキャッチ画像

大人のおしゃれ&かわいい黒リュックの選び方&おすすめアイテム3選

 

※本記事に掲載している情報は2025年8月公開日時点での情報です。
※本記事は第三者の視点で執筆する『The Bag Lab』による寄稿です。

▼The Bag Labについて
大人が「あぁ、素敵!」と一瞬で恋に落ちてしまうようなバッグとはどんなバッグなのかーそんなバッグをリサーチ&レビューしながら研究している。