コンパクトサイズですっきりしたサイズ感が魅力のミニバッグ。荷物がたくさん入る大きめバッグも便利ですが、近年ではミニバッグもトレンドになっています。
一口にミニバッグといっても、デザイン・サイズ・価格・ブランドと、さまざまなミニバッグが市場には出回っており、どれを選べばよいか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、ミニバッグの魅力をお伝えするとともに、ミニバッグの種類や貴女に合うミニバッグ選びのポイントについてまとめていきます。
お気に入りのミニバッグをみつけるヒントにどうぞ。
ミニバッグでおしゃれを楽しむ人が急増中
現代ではミニマリズムが流行っており、スマートな生活を望む方も多くなっています。キャッシュレス決済が増えて、財布もコンパクトでスマホもスリムにしたい方が増加傾向にあります。
ミニマリズムの流行りで物を多く持ち歩かない方が増えている現状も、ミニバッグが人気の理由といえます。
ミニバッグはコンパクトで軽く、身動きがとりやすいのが特徴の一つです。小さめバッグならコーデの邪魔にならないことも、女性にとっては嬉しい点ですね。
逆にコーデのアクセントに加えることもできます。ミニバッグを、コーデに取り入れたおしゃれを楽しむ女性も増えています。
ATAO(アタオ)でも、近年ミニバッグの需要が高まっており種類も豊富にご用意しています。お気に入りのミニバッグを探したい方は、公式オンラインショップへどうぞ。
ATAO(アタオ)のオンラインショップはこちらです
▼画像の商品はこちら▼
ミニバッグをおすすめする理由
コンパクトでおしゃれなデザインが多いミニバッグ。おすすめする理由は、おしゃれを楽しめるだけではありません。
ミニバッグは機能性も優れているのです。おしゃれ以外にミニバッグをおすすめする理由をみていきましょう。
▼画像の商品はこちら▼
■身軽に出掛けられる
ミニバッグをおすすめする理由の1つ目は、お出掛けが身軽になることです。大きなバッグもよいですが、荷物が増えて重くなってしまうことってありませんか?
ミニバッグには、多くの荷物を入れることは難しいですが、だからこそ、必要なものだけを持って出掛けられます。
バッグにいろいろ詰めて…と準備をするのも大変ですよね。あらかじめミニバッグに必要なものだけ入れておけば、ミニバッグ1つあれば出掛けられます。
準備がミニバッグだけですめば、気軽に出掛けることができますね!
■バッグの置き場所に困らない
ミニバッグをおすすめする理由2つ目は、レストランやカフェなどで席に着いた際にバッグを置く場所に困らないことです。
隣の席が空いていれば荷物を置くことができますし、荷物を入れるためのボックスやスペースの用意があるお店もあります。
しかし、荷物を置けるようになっているお店ばかりではありません。一緒に食事をしている方が大きなバッグを持っていたら、ボックスに入らないこともあるかもしれません。
そんなとき、大きいバッグだと床に置かなくてはならなくなりますが、ミニバッグなら席の背もたれと自分の間に置くことが可能です。
ビュッフェ式のレストランなどで、バッグを置いたまま席を離れるのは少し不安ですが、そんなときにも、ミニバッグなら持って歩いても邪魔になりません。
■支払いがスマートに
ミニバッグをおすすめする理由の3つ目は、買い物や外食をしたときの支払いがスムーズにすませられることです。
外出先の会計時に、バッグの中で財布やスマホが行方不明になって、支払いに手間取ってしまったことはありませんか?
大きめのバッグだと中身も多くなって、きちんと整理をしていないと必要なものが見つからないということもあります。
ミニバッグでは、必要なものをだけを持ち歩くことができます。したがって、バッグの中で財布やスマホが行方不明になりにくく、支払いに必要なものをすぐに取り出せます。
支払いに必要な財布やスマホがすぐに取り出せれば、支払いもスムーズです。
ミニバッグはアクセサリー感覚で使える
小さくておしゃれなミニバッグは、必要なものを入れて出掛けられるアイテムですが、アクセサリー感覚で使うこともできます。
その日のコーデに合わせたデザインやカラーのミニバッグを使ったり、仕事やデートなどシーンに合わせたミニバッグを使ったり…。
複数のミニバッグをコーデ・用途に合わせて使い分けている方も多いです。
持ち物を入れるだけでなくファッションの一部・アクセサリーとして使えるミニバッグは、女性にピッタリなアイテムといえます。
アクセサリー感覚で使えるATAO(アタオ)のミニバッグを見てみる
▼画像の商品はこちら▼
レディースのミニバッグはどんな種類がある?
レディースのミニバッグには、いくつか種類があるため用途やお好みによって、使い分けることも可能です。どんな種類があるのでしょうか。
ミニバッグの種類をみていきましょう。
■ハンドバッグ
ハンドバッグはその名の通り、手持ちバッグのことです。もともと小ぶりのバッグが多く、主に女性に人気が高いバッグになります。
ファッション性が高く高級レストランなどの雰囲気にも合うため、きちんとした場所やデートにもピッタリです。上品で大人な女性を演出できます。
ハンドバッグは大人らしさ・上品さを求める方におすすめです。
ATAO(アタオ)でもハンドバッグをご用意しています。ATAO(アタオ)のアップル200・グロウは、上品なデザインが魅力的です。
▼画像の商品はこちら▼
■斜め掛けバッグ
肩ひもが付いていて、肩から斜め掛けするタイプのミニバッグもあります。このような斜め掛けバッグは、ショルダーバッグといわれることもあります。
レディースの斜め掛けバッグは、肩紐にチェーンなどの装飾が使われているタイプなど、ファッションアイテムとしても大活躍します。
斜め掛けしてしまえば両手が空くため、財布など必要なものを取り出しやすく、旅行先での観光時やテーマパークで遊ぶ際にも重宝します。
斜め掛けバッグは両手が空くため、小さいお子様がいるママにもおすすめです!お子様との公園遊びの際にも、斜め掛けなら邪魔になりません。
ATAO(アタオ)のホリデーには、バッグ本体と同じレザー素材のハンドルとショルダーベルトが付属しており、ハンドバッグにも斜め掛けバッグにもなります。カラーのバリエーションも豊富なため、お好みのミニバッグを選んでみて下さい。
▼画像の商品はこちら▼
■お財布ポシェット
ポシェットとお財布が一体化したタイプのミニバッグが、お財布ポシェットと呼ばれています。お金やカード類の収納はもちろん、スマホやちょっとした化粧品も入ります。
ポシェットとお財布と一体になっているため、別で財布を持ち歩かなくても大丈夫。
本当に必要なものだけを持ち歩く際に便利なミニバッグです。財布のように、お札・小銭・カードを入れるためのスペースがあるため、ストレスなく支払いができます。
旅行・お買い物・ランチなど、お財布ポシェットは、さまざまなシーンで活躍可能です。できるだけ荷物を最小限にしたい方におすすめ!
ATAO(アタオ)では、アミュレット・ケリーシリーズをはじめオフィスブーブーシリーズなど、おしゃれで使いやすいお財布ポシェットの人気も高いです。
▼画像の商品はこちら▼

ランキングをもっと見る
■トートバッグ
トートバッグは普段使いやビジネスシーンなど幅広い用途で使われており、形・デザイン・大きさに定義はありません。
手持ちタイプや肩掛けタイプ、コンパクトなミニトートもあります。カラーバリエーションも豊富です。
ミニトートバッグなら人気のファッションブランドからも発売されているなど、女性からの人気も上昇しています。ミニトートはサブバッグにもピッタリ!
ATAO(アタオ)では、上記で紹介した種類のミニバッグ含め、様々なミニバッグをご用意しています。お好みの種類のミニバッグを探してみてください。
ATAO(アタオ)の万能トートバッグトットは上質でありながらも気軽に使えるデザインで、軽くて毎日持っても負担になりません。
ATAO(アタオ)のバッグはこちらからどうぞ
▼画像の商品はこちら▼
ミニバッグを選ぶポイント
ミニバッグには、種類やデザインなどバリエーションが豊富です。その中から、自分に合うミニバッグをどう選べばよいか、悩んでしまいますよね。
ミニバッグを選ぶときのポイントをみていきましょう。
▼画像の商品はこちら▼
■デザイン
ミニバッグには、さまざまな種類やデザインがあります。少し丸みのあるデザインは女性らしく、四角いデザインならシャープな印象を与えてくれます。
素材やカラーの違いでも、ミニバッグの印象が変わります。デザインやカラーによっては、コーデのアクセントとしても利用可能です。
あなたの好みや雰囲気に合わせて、似合うミニバッグを選んでみましょう。
■収納力
ミニバッグは、もともと小ぶりのバッグです。大きめのバッグよりも収納力は少なくなります。しかし少ないながらも、最低限の収納力は必要ですよね。
実際に使ってみて入れたいものが入らないということにならないように、ミニバッグに何をどれだけ入れたいのかを考え、その収納量にあったミニバッグを選ぶのがおすすめです。
旅行やお出かけなどは、少し収納力が多いミニバッグが便利です。逆に、少しの買い物や散歩の際なら荷物は少なめだと思いますので、最低限の収納力があれば問題ないでしょう。
ある程度の収納力が必要な方には、斜め掛けやトートタイプのミニバッグが、最低限の持ち物でよいならお財布ポシェットがおすすめです。
ミニバッグに何を入れたいのかを考慮して、選んでみてくださいね。
▼画像の商品はこちら▼
■使うシチュエーションに合っているか
ミニバッグをどのシチュエーションで使うのかも意識してみてはいかがでしょうか。
結婚式などパーティー用・通勤時のサブバッグにといった具合に、シチュエーションで必要な種類・収納力・デザイン・サイズが変わってきます。
仕事で使うなら、ある程度収納力が必要ですよね。休日のお出掛けやデートなら、カジュアルなミニバッグがおすすめ!
使うシチュエーションを考慮して、それに合うミニバッグを選ぶようにしましょう。
ミニバッグでバッグの複数持ちをするおしゃれ上級者も
ミニバッグ単体でもおしゃれ度は上がりますが、おしゃれ上級者の中にはバッグを複数持っている方も多いです。
いくつかのタイプ・デザインのバッグを持っておくことで、その時のコーデや使用目的に合わせて、バッグをチェンジできます。
お出掛け時に荷物が多くなりがちな方は、大きめのバッグとミニバッグの2個持ちもおすすめ。斜め掛けミニバッグにトートバッグなどを組み合わせてみてください。
大きめのバッグ1つだけでなくミニバッグを併用することで、会計時に財布やスマホが行方不明になることもありません。
2つのバッグとコーデを上手に組み合わせることで、おしゃれ度も上がります。
▼画像の商品はこちら▼
こだわりを感じるミニバッグを探しているなら
ミニバッグは種類・デザインもさまざまで、人気が上昇していることから多くのブランドで取り扱われているため、自分に合うミニバッグを探すのは大変です。
ミニバッグを使うシチュエーションはさまざまですが、せっかく買うなら、こだわりを感じるものを身につけたいと思う人も多いでしょう。
ATAO(アタオ)では、デザインや素材にこだわったミニバッグを多くご用意しています。斜め掛け、お財布ポシェットなどお好みの種類を選んでいただけるはずです。
素材やデザインはもちろん、機能面でも自信をもっておすすめできます。ぜひ、ATAO(アタオ)公式オンラインショップからお好みのバッグを探してみてください。
ATAO(アタオ)のオンラインショップはこちら
▼画像の商品はこちら▼
おしゃれなミニバッグで楽しいひと時を
今回は、単体でも複数持ちにも便利なミニバッグの種類や選び方について、お話してきました。ミニバッグの使用目的や、あなたの雰囲気に合わせて選んでみてくださいね。
ミニバッグは場合によっては、アクセサリー感覚で使うこともできます。コーデのアクセントとしても、ミニバッグは大いに活躍可能です。
お買い物の会計もスムーズにすみます。荷物も少なくなり、手軽に外出ができるのもミニバッグの魅力です。
身軽だと、お出掛け自体を楽しむことができますよね。ATAO(アタオ)には、さまざまなシーンで活躍できるミニバッグをラインナップ!お好みのミニバッグがみつかるはずです。
おしゃれなミニバッグで、お出掛けをもっと手軽に…楽しいひと時を過ごしましょう!
ATAO(アタオ)でミニバッグを探してみる
▼画像の商品はこちら▼

ランキングをもっと見る