お財布ポシェットの魅力に迫る!お財布ポシェットにおすすめ形や失敗しない選び方も詳しく紹介します

アミュレット・ヴィトロ

お財布ポシェットは財布としての機能だけでなくバッグとしての機能も兼ね備えた人気アイテムです。

お金・スマホ・カード類など全て収まるお財布ポシェットは、近くにお出かけの際などに便利で、現金を多く持ち歩かないキャッシュレス決済をする人にはおすすめです。

今回は、人気のお財布ポシェットの魅力・デザイン・失敗しない選び方などを紹介していきます。

お財布ポシェットに興味がある方も、今まであまり触れる機会が無かったという方もぜひご覧くださいね。

 

最近人気のお財布ポシェットはおしゃれ!

アミュレット・ケリー

荷物を最低限度にして財布とスマートフォンだけでお出かけしたい時にあると便利なのがお財布ポシェット

財布の機能としてカード・小銭・お札はもちろんですが、スマホや小物アクセサリーなども収納できる便利もの。

わざわざバッグに少ない荷物を入れて出かけるのが面倒な時におすすめで、ウォレットショルダースマホショルダーなどとも呼ばれています。

女性の洋服には男性のようなポケットがあまりなく、財布やスマホなど手で持ち歩くのは不便です。

ポケットがあっても、財布やスマホを入れると場合によってはだらしなく見えてしまうこともあるかもしれません。

お財布ポシェットなら肩に掛けられるので両手が空いてお子様連れの方も安心です。

買物してもお財布ポシェットは小さいため荷物を手でぶら下げても邪魔になりません。

色やデザインもさまざまあって、おしゃれなミニマリストには必須アイテムになっています。

ATAO(アタオ)には様々な財布があります。ぜひご覧ください。


ATAO(アタオ)の財布を見てみる

 

▼画像の商品はこちら▼

 alt=

アミュレット・ケリー

31,000円(税込34,100円)

 

お財布ポシェットはどんなところが魅力?

PIKAPIKA(お財布ポシェット)※こちらの商品は姉妹ブランドILEMER(イルメール)の商品になります

財布とショルダーバッグが一体化したお財布ポシェットは近場へのお出かけや旅先でも重宝するアイテムです。

コンパクトでありながら高機能で、両手が自由になるだけでなくミニバッグ感覚で出かけられるのが魅力。

お財布ポシェットの魅力についてみていきましょう。

 

▼ 画像の商品はこちら▼

 alt=

PIKAPIKA(お財布ポシェット)

7,800円(税込8,580円)

※こちらの商品は姉妹ブランドIANNE(イルメール)の商品になります

 

■クラッチバッグとしても使える

アミュレット・ヴィトロ

ファッション雑誌やInstagramなどで話題になり一気に人気になったお財布ポシェット。

クラッチバッグとしてお札・小銭・カードやアクセサリー・リップ・口紅など入れられます。

ショルダー部分のストラップを外せば、パーティーに持っていける優れものです。

デザインも良く、ファッション性もあることからコーデのアクセントとしてもさまざまなシーンで活躍します。

お財布ポシェットはおしゃれなクラッチバッグとして使えますが、反面ショルダーバッグとして作られているため財布単体より重いというデメリットがあります。

しかし財布を別に持つ必要がないため、お出かけする時は気が楽で外出も楽しくなりそうです。

カジュアルなシーンから、フォーマルなシーンにも対応できるお財布ポシェットは1つは持っておきたいアイテムになります。

 

▼画像の商品はこちら▼

 alt=

アミュレット・ヴィトロ

36,000円(税込39,600円)

 

■かさばらない

お財布ポシェットは財布以外にもスマホや小物を入れて持ち運べるので、普段使いでも使えるかさばらないバッグとしても機能してくれます。

お財布ポシェットは取り外し自由なショルダーストラップ付きなので肩掛けにしたり、手持ちにしたり選べるのも嬉しいポイント。

ファスナー開閉式になっているものがほとんどなので使い勝手もいいです。

 

■必要最小限のものだけ持っていける

お財布ポシェットは大きなバッグを手に持ったり、トートバッグのように肩に掛けたりしたくない人におすすめです。

必要最小限のものだけを入れて持っていけるので外出もスマートで、人ごみだって気になりません。

特に通勤時に使う場合、混んでいる電車内では大きめなバッグは邪魔で人にぶつかる危険もあります。

そういう時こそお財布ポシェットが便利です。定期券やスマートフォンをサッと取り出すこともできるので混み合うラッシュ時でも少ない動作でスマートな行動を取ることができます。また、防犯的にも貴重品を身に着けていればすり等の心配もなく安心ですね。

 普段使いだけでなくおしゃれなデザインのお財布ポシェットならストラップさえ外せばパーティーバッグとしても使えます。

ATAO(アタオ)では様々なシーンで活躍しそうな財布があります。ぜひご覧ください。

ATAO(アタオ)の財布を見てみる

 

お財布ポシェットの形はどんなものがあるの?

お財布ポシェットはこれ1つでお出かけできて、お会計の際もスマートに決済できることで人気のアイテムです。

お財布ポシェットは機能・デザイン・収納力などによっていくつかのタイプがあります。ここでは3タイプ紹介します。

 

■がま口タイプ

人気の2Wayバッグであるお財布ポシェットの中で、がま口タイプは中身が見やすくて財布として優秀といえます。

お財布ポシェット以外にも使われるがま口は、口が大きく開くので小銭が取り出しやすいといったメリットで幅広い世代で人気です。

がま口タイプの開閉口は金具で留められるため安心して外出でき、耐久性に優れています。

また片手で開閉できて、玉の部分を開けない限り勝手に開くこともなく、留める際にはカチンと音がするので安心です。

がま口タイプはマチの部分が広がるので収納力も十分あります。

 

■縦型

アクティブな女性や、毎日忙しく過ごしているママたちに人気なのが縦型のお財布ポシェット。

その多くが開口部が大きく開くので中身が見やすいといったメリットがあります。

スタイリッシュな縦型のお財布ポシェットは容量もあって小さなお子さんのいるママには使いやすいでしょう。

今までバッグに財布・スマホ・それ以外のものを入れていた人も縦型なら奥行きもあり便利で、落ち着いた色を選べば男女問わずシンプルなファッションにぴったり。



ランキングをもっと見る

 

■横型

お財布ポシェットの主流派はやはり横型で、お会計の時にさっとお金が出しやすいのがポイントです。

仕切りがたくさんある横型なら手軽にお化粧直しができるコンパクトやリップスティックなども入れられます。

横型ならマチがある方がゆったりしていて、ものが多く入るので収納力は抜群です。

また、日常使いにはマグネット式ファスナー式が便利です。開いた時にお金が見えてしまうのがちょっとという人は、お金の部分を自分の体側にして入れてみてはいかがでしょうか。

 

▼画像の商品はこちら▼

アミュレット・ヴィトロ

36,000円(税込39,600円)

 

使わないときは別のバッグに入れて持ち運ぶこともできる

お財布ポシェットなら使わない時は、ショルダーストラップを外してバッグインバッグとして持ち歩くのもおすすめです。

少し大きめの財布、あるいはポーチのように使うのも良いでしょう。

お財布ポシェットはその時々に応じて使い方を変えられるのも楽しいですね。

バッグインバッグとして楽しむならお手持ちのバッグに収まるサイズかどうか確認してから購入しましょう。

ATAO(アタオ)ではバッグインバッグとしても使えそうな財布をご用意しています。ぜひご覧ください。

 

ATAO(アタオ)の財布を見てみる

 

失敗しないお財布ポシェットの選び方

せっかくお気に入りを見つけて購入したお財布ポシェットが、実際に使用してみるとイメージと違うなんてことにならないための選び方を紹介します。

 

■持ち運ぶシーンを想像しよう

まずポイントは自分がお財布ポシェットを持ち運ぶシーンを想像することです。

例えば買い物やランチに行くなら、フォーマルにもカジュアルにも使えるお財布ポシェットがおすすめです。シンプルなデザインの革なら通勤にも使えます。

お子さんと公園や散歩に出かける頻度が多いママさんは、汚れが付いても気にならないナイロン製がおすすめです。大抵の汚れは拭けばとれるのでいつまでも清潔できれいなまま使えます。

お財布ポシェットを雨の日にも使いたいけれど、濡れてしまうのが心配という人にはナイロン製や撥水加工したものもあります。

雨や強い日差しにも強い素材は、大切なお金やカードなどを入れるお財布ポシェットには欠かせません。

また、通勤時にわざわざ定期券を出すのが面倒な人にはICカードをお財布ポシェットに入れたままでも改札にお財布ポシェットをかざして簡単に通過できるものもあります。

コンビニの決済もICカードでできるので便利です。種類は様々ですがお財布ポシェットはお金やカードを入れるため、できるだけ堅牢な素材のものを選んでいただくのがおすすめです。

 

■収納力はあるか?

仕切りがちゃんとあって使い勝手が良いか、耐久性があり重さを感じさせないものかチェックしてみるのも良いでしょう。

見た目がおしゃれであっても収納力があまりない、重くて肩こりするようなお財布ポシェットは使用するのを躊躇ってしまう可能性もあります。

特にお財布代わりに使うならカードスペースがどれくらいあって、出し入れがしやすいかなどもぜひチェックしてみてください。

アコーディオン式なら見た目以上に収納ができるので、収納したいアイテムが多めの人は便利です。

ストラップが外せるお財布ポシェットならバッグの中に入れて持ち運びできて便利です。

 

▼画像の商品はこちら▼

アミュレット・ケリー

31,000円(税込34,100円)

 

■やっぱり価格も大事

お財布ポシェットの価格は手に取りやすい金額~高級ブランドになると高額なものまで幅広い種類があります。

金額に関わらず使いやすいものは沢山あるので色々と比較して選ぶのがおすすめです。

 

■できる限り軽いものを!

お財布ポシェットをほぼ毎日のように使う人はできる限り軽量のものを選ぶと良いでしょう。

柔らかな革製のお財布ポシェットならなめらかで肌触りが良く肩にフィットするので、斜め掛けにしたり肩に掛けたりしてもその重みで肩こりになることも少ないでしょう。

また、バッグインバッグとしても使いたいという方は注意していただきたいのが、お財布ポシェットを入れるバッグ自体の重さも念頭に入れねばならないことです。

 

お財布ポシェットはどんなデザインのものが良い?

財布とバッグが1つになったお財布ポシェットは、お金やスマホがさっと出せる便利なアイテムです。

ファッションの一部としてデザイン性にも注目しましょう。例えばデートやパーティーに行くならあまり大きなバッグはあまりおすすめしません。

パーティーならコンパクトで華やかな大人の女性を感じさせるもの、デートならフェミニンなものを選んでいただくのもおすすめです。

お財布ポシェットはショルダーストラップを外せば雰囲気も変わるので試してみてください。

そして、体型に合わせてストラップの長さが調節できるかどうかも大事です。

ストラップは好みにもよりますが、迷ったなら女性らしい細めのものをおすすめします。

次に通勤やちょっとしたお出かけならシンプルで落ち着いたデザインがおすすめで、これなら男女兼用も可能です。

いくらファッションが決まっていても、お財布ポシェットのデザイン1つで印象ががらりと変化することもあるので、お財布ポシェットはTPOに合わせて選びましょう。

ATAO(アタオ)でも様々なTPOに合いそうな種類の財布をご用意しています。ぜひご覧になってみてくださいね。

ATAO(アタオ)の財布を見てみる

  

▼画像の商品はこちら▼

ブーブー・ヴィトロ

38,000円(税込41,800円)


迷ったときはお財布ポシェットの開閉方法で選ぶのもおすすめ!

お財布ポシェットを選ぶのに迷ったら、開閉方法で選ぶのがおすすめです。

お財布ポシェットは必要な時にお金やカードがすぐに出せるのが魅力の1つ。お会計の際に開閉しづらいと魅力も半減してしまいます。

お財布ポシェット選びに迷った時は、スムーズに開閉できるマグネット式やファスナー式を選ぶと失敗しないでしょう。

また、L字型スマートウォレットタイプは中身が見えて取り出すのが簡単で、斜め掛けのまま開いても中身がこぼれ落ちにくいといったメリットもありますよ。

 

おしゃれなお財布ポシェットを見つけるなら

アミュレット・ヴィトロ

おしゃれなお財布ポシェットを見つけるなら細部にまでこだわり、一つひとつ手仕事で仕立てている「ATAO(アタオ)」のお財布ポシェット「BooBoo(ブーブー)」はいかがですか。

色は人気のアガット・グレージュ・ネイビー・ブラックなどさまざまなシーンに合わせてお選びいただけます。

重さを感じさせないATAO(アタオ)のお財布ポシェットはアクセサリー感覚で持ち歩け、毎日快適に過ごせますよ。

ぜひ、ATAO(アタオ)のお財布ポシェットを一度ご覧ください。

 

ATAO(アタオ)の財布を見てみる

 

▼画像の商品はこちら▼

 alt=

アミュレット・ヴィトロ

36,000円(税込39,600円)



ランキングをもっと見る