「スマホポーチってスマートだけど、私は荷物が多くて収まらないから使えない」とスマホポーチを使う勇気がない方もいるのではないでしょうか。
スマホポーチとはその名の通りスマホを入れて持ち歩くためのポーチです。
しかし、最近ではスマホ収納だけではなく財布としての役割を果たすスマホポーチも増えて、スマホポーチ1つでお出かけできるようになりました。
この記事では、大きめのスマホポーチの使い方や、おすすめのカラーなどを紹介します。
大容量のスマホポーチを求めている方はぜひご覧ください。
スマホポーチは大きめのものをおしゃれに使おう!
※こちらの商品はATAO(アタオ)の商品ではございません
スマホポーチはショッピングや職場の移動など多くの場面で活躍します。
女性であれば、スマホ以外にもメイクグッズやエコバッグなどを入れるとなると、大きめのスマホポーチが欲しくなります。
大きくなるとスマートではなくなるのではと考える方もいるのではないでしょうか。
大きなスマホポーチでもおしゃれなものはたくさんあります。この記事を読みながらご自身に合うものを探してみてくださいね。
大きめのスマホポーチが役立つ場面
※こちらの商品はATAO(アタオ)の商品ではございません
大きめのスマホポーチが役立つ場面はたくさんあります。
その中でも、特に役立つ場面としてランチ・コンビニへの買い物・旅行・オフィス内の移動の3場面をピックアップしました。
みなさんもご自身に置き換えてご覧ください。
■ランチ・コンビニへの買い物
ランチ・コンビニへの買い物の場面でスマホポーチが大活躍します。
ランチのシーンでは目的が明確なため、そこまでたくさんの荷物は必要ではないかもしれませんね。
スマホ・お化粧直しのリップやハンカチ・鍵・エコバッグなどがあれば事足りる方も多いでしょう。
コンビニへの買い物では緊急で何か必要になったり、ご褒美のスイーツなどを買ったり、目的は決まってなくても短時間で済む用事が多いです。
コンビニでは特にキャッシュレス化が進んでおり、QRコード決済やクレジットカード払いが可能なため現金を持たずに出かけられます。
スマホ・クレジットカード・エコバッグなどがあれば安心でしょう。
しかし、コンビニではキャッシュレス化が進んでいるとはいえ、公共料金の支払いなど現金が必要なシーンは意外と多いもの。また、お財布を持っていないと不安という方もいるでしょう。
ATAO(アタオ)のスマホポーチの中には、サイズが大きめでお財布ショルダーとして活用できる商品が数多くあります。
お財布はバッグの中に埋もれて迷子になってしまうことも多く、いざというときにすぐに取り出せなかった経験は誰にでもあるでしょう。
お財布としても活用できる大きめのスマホポーチなら、現金での支払いがスムーズに行えるだけでなく、エコバッグも入るのでビニール袋を買わなくて済みますね。
こちらの記事では、お財布にもなるスマホポーチの魅力を詳しく紹介しているので、ぜひご覧ください。
お財布としても活用できる多彩なスマホポーチの特集はこちら▼
■旅行
旅行に行くときには、リュックや大きめなトートバッグ、キャリーケースといった大きな荷物が必要になることが多いでしょう。
荷物からスマホや財布を取り出すのに一苦労した経験がある方も多いと思います。
旅先でスマホでルートを調べたり、チケットや財布を取り出したりする場面も多々あります。
そこで、簡単に取り出すためにセカンドバッグとしておすすめなのがスマホポーチです。
スマホや財布をスマホポーチに入れてショルダーにしておくとすぐに取り出せますし、防犯対策にもなります。常に目の見える範囲にあるため防犯対策にもなります。
ご紹介しているATAO(アタオ)のオフィスブーブーはショルダーストラップが取り外し可能です。
オフィスブーブーをバッグに片づけて荷物を整理したいときは、ショルダーストラップを外してバッグインバッグとして収納できます。
オフィスブーブーが気になる方は、ATAO(アタオ)の公式オンラインショップで一度ご覧になってみてください。
▼画像の商品はこちら▼
■オフィス内の移動
仕事をしていて、ペンやメモ帳をどこかに置いてきてしまった経験をお持ちの方もいると思います。
仕事の場面でもスマホポーチは大活躍です。大きめなスマホポーチにスマホ・メモ・ペンなどを入れると常に肌身離さず持ち歩けます。
社内用のスマホをお持ちの方は、2台スマホが入る大きなスマホポーチもあります。
スマホポーチを使って仕事の場面でものを無くす問題も解消可能でしょう。
大きめスマホポーチにおすすめの素材は?
※こちらの商品は姉妹ブランドIANNE(イアンヌ)の商品になります
素材はスマホポーチを使う場面や、ご自身の服装にある素材を選ぶことがおすすめです。
通年使いたいなら季節感を選ばずに使えるレザーのもの、アウトドアや子育ての場面で使いたい場合は、防水性があり長く使えるナイロンものを選ぶ方がいいでしょう。
ATAO(アタオ)の姉妹ブランドIANNE(イアンヌ)のオムレット(10周年アニバーサリー)は外側が牛革で大人びたデザインにしあげ、内側はコットンを使用して手触りがいいバッグです。
▼画像の商品はこちら▼
※こちらの商品は姉妹ブランドIANNE(イアンヌ)の商品になります
大きめスマホポーチでこだわりたい機能
※こちらの商品はATAO(アタオ)の商品ではございません
ここから大きなスマホポーチを上手に使うためにこだわりたい機能について紹介します。
大きいポーチになると中で荷物が煩雑になって取り出すのに時間がかかった経験をお持ちの方もいるでしょう。
煩雑を防ぐためにこだわりたい機能を紹介します。
大きめなスマホポーチの購入を検討されている方はぜひ、参考にしてみてくださいね。
■ポケット・仕切りが多い
大きめはスマホポーチの中を整理整頓するにはポケットや仕切りの有無は大切なポイントです。
スマホやお金を入れるスペース以外にも、消毒液やリップを入れられるポケットがあるかなどを確認してから購入することをおすすめします。
おすすめの選び方としては、ご自身がスマホポーチに入れたいものを頭に思い浮かべてみてください。
使用用途を想定すると、よりご自身の使用目的にあったスマホポーチを選べるでしょう。
よりイメージをもって選ぶことでより長く愛用できるアイテムになります。
スマホポーチはポケットや仕切りが多いので、お財布用と日用品用で分別がしやすく、整理しやすいです。
カードポケットが豊富にあるので、キャッシュレス化の影響でポイントカードやクレジットカードが多い方にも快適です。
服にポケットがない場合、すぐに取り出したいスマホをバッグに入れておくことで安心して持ち運びしやすくなります。
必要最低限の貴重品を入れておくことで、中身がかさばらずに軽量であるため、気軽なお出かけにぴったりです。
すぐにお出かけに使えるスマホポーチをお探しの場合は、こちらの記事で詳しく解説していますので、ぜひチェックしてみてください。
活躍できるスマホポーチ特集はこちら▼
■マチ付き
マチの幅も重要です。高さや長さが大きくてもマチがなければ、マチがなければ収納したい荷物を入れられない可能性があります。
購入するときに失敗しないように、ご自身のスマホサイズなどの大きさなど自分の荷物のサイズ間や容量を把握しておくのが大切です。
ATAO(アタオ)では、ポケットも豊富で、マチも広いおしゃれなバッグを豊富に取り揃えています。ぜひご覧くださいね。
■2way・3way
スマホポーチには3種類あり、ショルダー型・バンド型・ベルト型です。
一部の商品ではスマホポーチのショルダー部分を外して、バンド型やベルト型に変更できる3wayで使えるスマホポーチもあります。
ATAO(アタオ)には、アミュレット・ケリーというショルダー紐を付け替えて縦向き・横向き・クラッチバッグとして使える新たな3wayスマホポーチを取りそろえています。
その日の気分やコーデによって、スマホポーチの向きを変えたり手持ちにしたりして、コーディネートの幅を広げることが可能です。
ATAO(アタオ)には他にも2wayや3wayのバッグをご用意しています。ぜひご覧くださいね。
▼画像の商品はこちら▼

大きめのスマホポーチはデザインも妥協したくない!
大きめなスマホポーチでもおしゃれに使いたいですよね。そこで、大きめなスマホポーチのおすすめのデザインを紹介します。
シンプルなものでどんなコーデやシーンにも合うものや、華やかで個性溢れるオリジナルなスマホポーチを紹介していきます。
こちらでご紹介しているのはATAO(アタオ)のアミュレット・ヴィトロです。ヴィトロシリーズは職人が手作業で仕上げているため、1つ1つ違った表情を魅せてくれます。
まさに自分だけのオリジナルのスマホポーチです。ATAO(アタオ)ではヴィトロシリーズのバッグを多数ご用意しています。ぜひ、ご覧くださいね。
▼画像の商品はこちら▼
■シンプルなデザインは上品で使いやすい
無地や商品のロゴのみなどシンプルなものは特にどのコーデとも相性がいいです。
周りに与える印象としては上品で、大人の女性らしさを出せます。どのデザインがいいか悩んだときは、シンプルなものを選んでみるのもおすすめです。
■華やか&エレガントならさりげなく個性をアピール
※こちらの商品は姉妹ブランドIANNE(イアンヌ)の商品になります
華やかでエレガントなスマホポーチは周りから一目おかれて、さりげなく個性をアピールできます。柄や配色などにこだわって選び、自分だけの個性を出しましょう。
そこでご紹介したいのがATAO(アタオ)の姉妹ブランドIANNE(イアンヌ)のティアラです。
ティアラはスナップボタンで簡単にショルダーストラップの長さを変更できます。さらに、必需品を全て入れられる収納力があります。
最大の特徴として、カラーバリエーションが豊富です。
定番カラーのキャメル系やホワイト系以外にもショコラ×サックスやブラウン×パープルなど華やかな組み合わせもあります。
他にも素敵なカラーをご用意しているのでぜひ一度ご覧ください。
▼画像の商品はこちら▼
※こちらの商品は姉妹ブランドIANNE(イアンヌ)の商品になります
大きめスマホポーチで人気のカラーは?
※こちらの商品はATAO(アタオ)の商品ではございません
スマホポーチを購入することにしても、カラーで悩むことがありますよね。
ここからスマホポーチの人気カラーを紹介します。ご自身の普段の服装や使用シーンを思い浮かべながらお読みくださいね。
■黒色
黒色は無彩色の一種で、どんな色とも相性がいいカラーです。
黒のイメージとしては重厚感があって、リッチな印象を与えられる色です。
コーディネートの仕上げとして黒色のスマホポーチでアクセントにするのもいいでしょう。
何色とも合う万能カラーの黒色のバッグは1つは持っておきたいですね。
こちらの写真の商品はATAO(アタオ)のアミュレット・ケリーです。
アミュレットとは「お守り・宝石」という意味があり大切なものをそっと守ってくれるような商品とATAO(アタオ)では紹介されています。
▼画像の商品はこちら▼
■ベージュ・白
定番カラーとしてあげられるベージュと白です。白は黒色と同じく無彩色でどんな色とも相性が抜群です。
暗いトーンで仕上げたコーディネートに白を入れるだけで差し色として映え、見た目が明るくなり、華やかになります。
ベージュは肌馴染みがよく、最近よくコーディネートに取り入れられるカラーです。
ベージュ自体も明るみが強いものや、ブラウンに近いダークトーンのベージュがあります。
ご自身の持っている服にあうものを選ぶと、コーディネートの幅がぐんと広がります。
■ピンク
ピンクは女性らしい、かわいさや優しいイメージを持つ色です。
女性らしいフェミニンなコーデなどに使うのも素敵です。
ピンク色がご自身にとって華やかすぎるかもと思いとどまってしまう場合は、少し暗めのピンクなどくすみピンクの色味を選ぶとコーディネートに取り入れやすいでしょう。
落ち着いた色味のピンクは女性らしいかわいさと落ち着きのある大人の女性、両方のイメージを与えられます。
大きめスマホポーチはオン・オフの両方で心強い味方になってくれる
大きめなスマホポーチは仕事やちょっとしたお出かけなどさまざまなシーンで活躍してくれます。
大きめなスマホポーチのおすすめはATAO(アタオ)のアミュレット・ケリーです。
こちらの商品はコンパクトな見た目からは想像もつかないほど収納力があります。
アミュレットの内側にたくさんのポケットがついています。
お札・小銭・カード類・スマホはもちろん収納可能です。加えて、フリースペースとして小さなポケットもあるため、鍵や薬を収納できます。
レシートやチケットを入れられるスペースもあり、物が多くて財布の整理整頓が上手くいかない方でもスマートに収納可能できて嬉しいですね。
アミュレット・ケリーが気になった方はATAO(アタオ)公式オンラインショップをのぞいてみてください。アミュレット・ケリー以外にも素敵な商品を揃えてお待ちしております。
▼画像の商品はこちら▼
大きめのポーチは普段使いからしたまで幅広く活躍するちょっと優れたものです。
ATAO(アタオ)で展開するスマホポーチは、見た目はコンパクトながらも豊富なポケット数で収納力に優れ、幅広いシーンでご活用いただけます。
見た目以上の収納力を備えたスマホポーチであれば、スタイリッシュに、必要なものをしっかり持ち歩けますよ。
また、オン・オフ問わず使えるデザイン性のあるスマホポーチも多数ご用意していますので、あなたにぴったりのアイテムを見つけてみてください。
様々なシーンでも活用できるスマホポーチの方が知りたい方は、こちらの記事で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。
人気のスマホポーチの特集はこちら▼
自分に合った大きめのスマホポーチを探すには?
自分のスマホサイズやスマホポーチを使うシーンなどを考慮して、自分に合った大きめスマホポーチを探しましょう。
大きめサイズのスマホポーチといっても、商品によってサイズはさまざまです。
まず、ご自身のスマホがしっかり入るかどうか確認することが大切です。
そして、スマホ以外に一緒に持ち歩きたいものがある場合、そのアイテムもきちんと収納できるかをチェックしましょう。カードや鍵を入れたい場合は、ポケットや仕切りがあると便利ですよ。
ATAO(アタオ)では、マチ・ポケット付きで収納力があるうえ、縦横どちらでも使える2wayタイプの大きめスマホポーチをご用意しています。
持ち歩きたいものをしっかり収納できるうえ、用途に合わせて縦横を変えられるので幅広いシーンで活躍しますよ。
また、ストラップの長さをベルト穴で調整できるため、自分の身長に合わせて快適に使える点も魅力です。
さらに、上品なカラーバリエーションと高級感ある本革素材で、普段使いはもちろん、仕事やフォーマルシーンにもぴったりです。自分に合ったスマホポーチを見つけて、毎日のコーディネートをさらに楽しんでください。
ショルダータイプのスマホポーチであれば両手が空くため、さまざまなシーンで活躍するアイテムになるでしょう。
旅行で観光する際も最低限必要なものだけを入れられるため身軽ですし、途中で荷物が増えても両手が空いていると持ちやすいですね。
また、お子様とのお出かけでも両手が空くことでベビーカーが押しやすかったり、お子様を抱っこしやすかったり、お子様と手を繋いだりすることも可能です。
スマホショルダーは貴重品だけをコンパクトにまとめることができるので、バッグの2個持ちにも活用されています。
ついつい荷物が多くなってしまうという方に特におすすめしたいアイテムです。
スマホ・お財布・カードなどのすぐに取り出したいものはスマホショルダーにまとめておきましょう。
ファッションのアクセントにもなるスマホショルダー特集はこちら▼
大きめスマホポーチで身軽な外出を叶えよう
大きめなスマホポーチは旅行やちょっとしたお出かけ、オフィスシーンなどさまざまなシーンで活躍できます。
スマホポーチを使いたくても、荷物が多くて敬遠してきていた方はこちらの記事で紹介した機能などを参考にしてご自身にあったスマホポーチを探してみてくださいね。
ATAO(アタオ)公式オンラインショップでは、他にもたくさんのおすすめの商品をご用意しています。気になる方は足を運んでみてはいかがでしょうか。
▼画像の商品はこちら▼
