バレンタインデーが終わってすぐに訪れるホワイトデー。「相手からもらったプレゼントのお返しは何にしようかな...」とお悩み中の方もいらっしゃるかと思います。
バレンタインのプレゼントをもらってから選ぶ時間も少ないので、焦ってしまうかもしれませんよね。
そこで今回は、ATAO(アタオ)の魅力あふれる小物に焦点を当ててご紹介します。さらに、女性へのプレゼントにおすすめの色や予算も一緒にお伝えしますのでぜひ参考にしてくださいね。
ホワイトデーにはお洒落な小物をプレゼントに贈ろう!
まずホワイトデーのお返しといえば、お菓子やフレグランスなど使い切れるものを思いつくかもしれません。
しかし、相手からの好意をお返しするホワイトデーのプレゼントは、せっかくなら相手の手元にいつまでも残るものを選んでみてはいかがでしょうか。
小物を選べば、使うたびにあなたのことを思い出してくれるうれしいアイテムになるかもしれませんよ。
ホワイトデーに送るプレゼントの抑えておくべきポイント
ホワイトデーに何をプレゼントすればよいか、お悩みの方もたくさんいらっしゃるでしょう。
女性によって、かわいいものやスタイリッシュなものと好みはさまざま。
ここではホワイトデーに贈るプレゼントとして抑えておくべきポイントをお伝えします。きっと相手も満足するプレゼントが見つかるはずです。
■女性の好みに合うもの
相手と親しい間柄なら普段の持ち物や会話の中で好みを知っているかもしれません。しかし、時々会う友達となると好みが分からないことも多いでしょう。
ベストな方法は相手の今ほしいものをさりげなく聞いてみることです。もし小物で選ぶのであれば、ATAO(アタオ)のキーケースとお財布が一体化したベル/キーケース+ミニ財布は特におすすめです。
上質な牛革を施し、洗練されたATAO(アタオ)のゴールドのエンブレムがシンプルながらもゴージャスな雰囲気を醸し出してくれます。
カラーとデザインもたくさん展開しており、相手の好みに合わせて選びやすいアイテムとなっています。
男性でも使いやすいアイテムなのでペアでお持ちになってみてはいかがでしょうか。
▼画像の商品はこちら▼
■機能性があるもの
※こちらの商品は姉妹ブランドIANNE(イアンヌ)の商品になります
機能性が高いものは日常使いしやすく活躍します。特に、お財布やカードケースは女性にとってうれしいアイテムの1つ。毎日使うものはおしゃれなものを持ちたいはず。
二つ折りミニ財布PAL(パル)はATAO(アタオ)の姉妹ブランドであるIANNE(イアンヌ)史上最もコンパクトなのに驚くほどの収納力です。
お札やコインの他にカードだけでも5枚入ります。キャッシュレス時代の今、カードのみを持ち歩く方も増えています。
L字型ファスナーで出し入れもしやすいPAL(パル)は、そんな女性のいつも持ち歩きたくなる小物の1つです。
カラーやデザインともに豊富なので、相手の女性と一緒にお店やオンラインショップで選んでみても、会話も弾んで楽しいお買い物になるかもしれませんね。
ATAO(アタオ)の小物を全部見てみる
▼画像の商品はこちら▼
※こちらの商品は姉妹ブランドIANNE(イアンヌ)の商品になります
女性に喜ばれるお洒落な小物の種類をご紹介!
ひとくちに小物といっても、さまざまな種類のものがあります。ここでは女性に喜ばれるおしゃれな小物を4つご紹介します。
実用的なものから使い切れるものまで紹介するのでプレゼント選びの幅が広がるでしょう。
■キーケース
まず、女性に喜ばれるプレゼントの1つであるキーケース。小ぶりなものが多く相手に気を遣わせずにプレゼントしやすいアイテムです。
ATAO(アタオ)のベル/キーケース+ミニ財布は、鍵・コイン・カード1〜2枚が収納できてちょっとそこまで行くだけの身軽なお出かけにも大活躍。
カード払いやスマホでのお会計をする方も多いので、キャッシュレス時代の必需品となるでしょう。
また、チェーンはバッグやお洋服のベルトループにも付けられておしゃれのアクセントにもなります。さらに紛失防止にも役立つのでぜひプレゼントとして検討してみてくださいね。
▼画像の商品はこちら▼
■ チャーム
バッグなどに付けられるチャームをホワイトデーなどのイベントでのプレゼントとして選ぶのもよいでしょう。
ATAO(アタオ)史上初のチャーム、ATAO(アタオ)星人は、革を縮ませる加工が施されたシュリンクレザーを使用しています。
上質な素材で肌触りもよく、相棒のようにずっとそばに置いておきたくなるプレゼントになるでしょう。
カラーは5色展開しており、どれもなじみやすい色合いです。気分によって付け替えるのもOK。
バッグとのコーディネートの幅が広がり、ちょっと人と差をつけたい方にぴったりなイチ押しアイテムです。
バッグにつけるチャーム・アクセサリーを探す
▼画像の商品はこちら▼
■ステーショナリー
ホワイトデーにステーショナリー(文房具)を贈るのも主流です。特に学生の方は勉強で使う機会が多くうれしいアイテムではないでしょうか。
例えば、相手にペンを贈るのには「勉強を応援しています」などの意味がこめられているそうです。
さらに、ペンに相手の名前やイニシャルを入れて特別なプレゼントとして贈るのも喜ばれるでしょう。
■ペアの食器
食事を共にする、または共にしたい相手ならペアの食器を選んでみても。食器の中でもグラスやマグカップは定番のプレゼントです。
保温や保冷に優れたものもあるので年中使えるありがたいプレゼントになるでしょう。
風水で選ぶ小物の色
相手のことを気遣うなら風水を取り入れたものを選んでみるのも良いでしょう。ここでは、金運・健康運・仕事運アップする効果があると期待されるアイテムをカラー別にお教えします。
プレゼントを渡す相手が悩んでいることなどを聞いて、カラーをピックアップするとスムーズにプレゼントを選べるかもしれませんよ。
■金運を上げてほしい人には黄色
※こちらの商品は姉妹ブランドStrawberry Me(ストロベリーミー)の商品になります
ビタミンカラーの1つ、明るくビビッドな黄色は金運アップに効果的です。お金のゴールドに近い色でもあるので、お財布や普段身につけているものに黄色をプラスしてみましょう。
ATAO(アタオ)の姉妹ブランドStrawberry Me(ストロベリーミー)からご紹介するKOWAKE(コワケ)は、メイクグッズだけでなくアクセサリーやお家のカギなどもたくさん入る万能ミニポーチ。
手のひらよりも少し大きいサイズで軽くて持ち運びしやすく重宝できます。カラーは6色展開で、相手の高めたい運気に合わせてプレゼントするのもおすすめです。
▼画像の商品はこちら▼
※こちらの商品は姉妹ブランドStrawberry Me(ストロベリーミー)の商品になります

■健康運をあげてほしい人には緑色
緑といえば植物を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。街中の木々や室内の観葉植物などを見て癒されるのと同じように、緑は健康運アップをはかりやすい色です。
相手の健康を思いやるのなら緑色の小物をプレゼントするのがいいでしょう。ATAO(アタオ)の限定「ボタニカルシリーズ」waltz(ワルツ)は小さいながらも収納力に富んでいます。
コイン・カード・お札なども収納でき、カードが合計8枚入るので普段キャッシュレス決済の方は日常で活躍できる商品になるでしょう。
牛革の上品な深みのある緑は使うほどに色味が変わり、経年変化を楽しめるミニ財布となっています。
ATAO(アタオ)のボタニカルシリーズの小物を探してみる
▼画像の商品はこちら▼
■仕事運を上げてほしい人には青色
※こちらの商品は姉妹ブランドStrawberry Me(ストロベリーミー)の商品になります
仕事運をアップさせてくれる効果があるのが青色です。
クールなイメージのある青色は冷静な判断力や決断力、そして集中力を高めてくれるそう。大事な商談の成功や仕事の昇進を望んでいるのなら、持ち物に青色を取り入れてみましょう。
ATAO(アタオ)の姉妹ブランドStrawberry Me(ストロベリーミー)のOMAMORI・MONSTER(オマモリ・モンスター)はカギを付けるチャームになったり、後ろにポケットが付いていてICカードなどが収納できたりします。
バッグからの出し入れなしでスマートに行動できるでしょう。
また、プレゼントする相手のバッグがシンプルならアクセントにもなります。
すぐにお使いいただけるチャームは、ホワイトデーの日に渡したその場でつけてもらえるうれしいプレゼントになるかもしれませんね。
▼画像の商品はこちら▼
※こちらの商品は姉妹ブランドStrawberry Me(ストロベリーミー)の商品になります
ホワイトデーに贈る小物の予算相場は?
ホワイトデーの小物の予算は、お互いの年齢や、社会人か学生かの立場にもよります。しかし男性からプレゼントする場合が多いので、バレンタインよりはやや高めになりやすいでしょう。
プレゼントを贈る相手別に予算を紹介していきますので、ホワイトデーのプレゼント購入の参考にしてみてくださいね。
■彼女や奥様に送る場合
ホワイトデーの予算は、贈る相手が彼女の場合、あなたが社会人か学生かで変わってきます。
社会人であるのなら5,000円〜3万円程度と幅広く金額設定できるでしょう。もし学生なら3,000円〜2万円程度が相場といえます。
付き合っている間柄なら、希望するプレゼントをあらかじめ聞きやすく、予算も組みやすいのではないでしょうか。
もしプレゼントを贈る相手が奥様の場合は、普段の感謝の気持ちを込めて奥様が喜ぶとびきりのプレゼントを選んでみてはいかがでしょうか。予算は5,000円〜3万円以上を見積もってもよいでしょう。
普段なかなか伝えづらいことをメッセージにして一緒に渡すと、さらに家庭が円満になること間違いなしです。
■女友達に送る場合
ホワイトデーは本命の相手だけでなく、女性同士で友達ともプレゼント交換するのが主流となっています。
女性と友達の関係なら、予算をあらかじめ決めておくのがおすすめです。
先ほどお伝えしたように、あなたが学生か社会人かで予算は変わってきます。しかし背伸びしすぎない金額選びのほうがお互い気持ちよく過ごせるポイントです。
親密な仲だったら一緒に買いに行くのもおすすめ
一緒にお買い物に行ける関係なら、実際にお店に訪れてプレゼント選びをするのもよりデートを盛り上げてくれるかもしれません。
店頭の商品を実際に身につけてみたり、手に取ったりできるので、きっとイメージ通りのプレゼントが見つかるでしょう。
ATAO(アタオ)は発祥の地である神戸の他に関東・東海・関西に店舗があります。お近くにお越しの際はぜひ足を運んでみてくださいね。
ATAO(アタオ)の人気商品をチェック
女性に喜ばれる小物を贈るなら
ここまで、ホワイトデーのプレゼント選びのお話をしてきました。コスメポーチやバッグチャームなど、思わず手に取ってみたくなるような商品ばかりですね。
他にもホワイトデーのプレゼント選びの候補に入れたいのであれば、ほとんどの女性が好きなハートを施したATAO(アタオ)のベル/キーケース+ミニ財布はいかがでしょうか。
さまざまな色をあしらっているので、風水の運気アップにも効果的なうれしいアイテムです。
▼画像の商品はこちら▼
お洒落な小物のお返しでホワイトデーを特別な日に!
バレンタインの日からすぐに訪れるホワイトデー。プレゼント選びの要点をまとめましたので、ぜひご参考にしてみてください。
選ぶ時間が少ない方でも、相手のことを考えて選んでくれていることが分かればきっと相手もうれしく思うはず。
納得のいくプレゼントを持って、とっておきのホワイトデーを過ごしましょう。

ランキングをもっと見る