現在、ATAOのアイテムを模倣した類似品や、悪質な詐欺サイトを確認しており、姉妹ブランドと勘違いして購入した、などの被害報告も多数受けております。
スタジオアタオが展開しているブランドは下記となっております。下記以外のブランドについては当社とは一切関係がございません。
ATAO(アタオ)、IANNE(イアンヌ)、ILEMER(イルメール)、StrawberryMe(ストロベリーミー)
また、当社では下記の公式オンラインの「アタオランド・プラス」及び「イルメール公式オンラインストア」、直営店舗以外での販売は一切行なっておりません。
「アタオランド・プラス」、「イルメール公式オンラインストア」以外で販売されているアイテムは全て当社とは関係ございませんので、ご注意ください。
万が一疑わしいサイトに気づいた方は、店舗スタッフ、及びサポート係までご連絡ください。
■被害に遭わないために
被害に遭わないために、まずショッピングサイトに記載されている会社概要をご確認ください。株式会社スタジオアタオ以外の企業名であれば当社とは一切関係がございません。
また、当社は基本的にセール販売を行なっておりません。定番商品をセールで販売されているサイトについては、まず販売先の会社等をご確認ください。
■オンラインショップのリニューアルについて
当社は2022年8月より、オンラインショップをリニューアルオープンしております。メルマガの送信元やURLも変更となっておりますので、新たにご登録をお願いいたします。
■万が一被害にあってしまったら?
当社では被害に関する対応は致しかねます。 誤って類似品を購入されたり、商品が届かないなどの被害にあわれた場合は、消費者センターにご相談いただくか、居住地を管轄している警察署または都道府県警サイバー犯罪相談窓口に速やかにご相談ください。
全国消費者センター窓口
https://www.kokusen.go.jp/map/
都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
6件のコメント
ATAOのだいだいだーいファンの69歳女子です。 比較する目的でハースケを申し込みました。 全く違う粗悪品で、心から軽蔑し次に憤慨を覚えました。 その日のうちに返品した次第です。なんと宛先は関東地方のs県でした。 アタオを手にした事のないかたは騙されてしまうかもしれません。 そのような方々が減る、いいえ壊滅するのを心から祈っています。
私も同じように、名前が変わりましたとメールが来て以来、アタオさんからメールが届かなくなり、今の今までアタオさんのロゴの入った商品は無くなったものだと思っていました。
びっくりです。
ATAO長財布と酷似(どころか、まるで同じ)の広告が出ます
一切無関係の他社製品、と仰いますが、これほど類似している製品が野放しっておかしいでしょう
消費者が困惑するばかりで、法的な訴えなどはないのでしょうか
Her Schedule(ハースケジュール)はATAOや当社とは一切関係のない他社製品となります。Her Scheduleに関するお問い合わせは、直接運営会社にお問い合わせいただきます様お願いいたします。
Her Schedule
これは偽物ですか?
申し込みしてしまって