40代が普段使いできるバッグって?カジュアルすぎず、気負わずもてる大人女性のための上品バッグ5選

エニーデイ

40代になって「あれ、また同じバッグ使ってる…」なんて思われるのもイヤだし、毎日違うバッグを選ぶのは正直ちょっと面倒。でも、ふと鏡に映った自分のバッグに「なんだか似合っていない気がする」――そんなリアルな悩みを抱えている大人の女性、実は多いのです。

そこで今回は、40代の普段使いバッグを選ぶポイントにフォーカスしてNG例とともにご紹介。さらに「これなら毎日持ちたい!」と太鼓判を押せるような、「カジュアルすぎない」「気負わない」「でも上品に見える」三拍子そろった“普段使いバッグ”を5つ厳選しました!ぜひ40代の今を彩る名品を見つけてみて。

 

40代の「普段使いバッグ」こそ、印象を左右する!

キャンディ

バッグは毎日の装いを完成させる重要なアイテムであり、あなたの品格を表現して印象を左右する大切な要素。40代の今こそ欲しいのは、“品のよさ”と“上質さ”が揃ったバッグです。

 

▼画像の商品はこちら▼

キャンディ

27,000円(税込29,700円)

 

40代に必要なのは、無理のない“品のよさ”

チビ+

40代のバッグ選びで大切なのは、無理のない自然体な“品のよさ”。20代のようにトレンドを追いかけすぎると“がんばってる感”が出すぎてしまうし、かといって手抜きに見えるのも避けたいですよね。「あの人、いつも素敵だな」と思われる人って、どことなく品があって、“余裕”を感じませんか?そんな大人の女性らしさを演出してくれるのが、さりげない上質感のあるバッグなんです。

普段使いのバッグだからこそ、自分らしさを大切にしながらも、周囲にノーブルな印象を与える絶妙なバランスが鍵。素材の良さや丁寧な作りが感じられるアイテムを選ぶことで、カジュアルなスタイリングでも品のある大人な雰囲気をプラスできます。また、シンプルなデザインでありながら細部にこだわりが感じられるバッグは、40代女性の魅力を引き立ててくれますよ。

 

▼画像の商品はこちら▼

chivy+

36,000円(税込39,600円)

 

大人の女性は「普段使い=安くていい」から卒業しましょう

ついお手頃な価格や気軽さで選んでしまいがちな普段使いのバッグ。けれど、毎日持つものだからこそ、きちんと選ぶことが大切なんです。

自分に“しっくりくる”バッグを持つと、不思議と背筋がシャンとして自信が持てるもの。毎朝の気分も変わるし、「今日も頑張ろう」という気持ちになれます。しっかりとした作りの上質なバッグは、少しお値段が張るかもしれません。でも堅牢な作りだから丈夫ですし、飽きずに長く使えるので、結果的に費用対効果は高くなるでしょう。

 

美しさも機能もあきらめないATAO(アタオ)のバッグを見てみる

 


ランキングをもっと見る


40代の普段使いバッグに必要なポイントは?

日々を素敵に彩るバッグを選ぶには、いくつかの大切なポイントがあります。見た目の美しさはもちろん、「明日も持ちたい!」と思えるような実用性も欠かせません。ここからは、40代女性が心から満足できるバッグ選びのポイントを、3つに絞って解説します。


シンプルで合わせやすいデザイン

週末

流行に左右されすぎないベーシックなデザインは絶対条件といえるでしょう!装飾が少なくてすっきりしたシルエットなら、スーツスタイルはもちろん、カジュアルなデニムにもきれいめワンピースにも合わせられて、使い勝手抜群です。加えて、素材の質感や細部の仕上げにこだわったアイテムを選ぶことで、さらに大人の品格を演出できますよ。

色を選ぶときは、ぜひベージュ、ブラウン、ブラックなどの定番カラーを。どんなコーディネートにもすんなり馴染み、大人の女性らしい落ち着いた印象に仕上げてくれます。「そうはいっても、もう少し色に遊びがほしい」という方は、ネイビーやグレー、バーガンディを選んでみて。外しすぎない上品なカラーが主張しすぎず、ほどよいアクセントになって、着こなしに深みを出してくれますよ。


▼画像の商品はこちら▼

ウィークエンド

36,000円(税込39,600円)


軽くて持ちやすいこと

毎日使うバッグだからこそ忘れたくないのが、軽さと持ちやすさ。重いバッグを毎日持つと持つだけで疲れてしまって、購入当初は気に入っていたとしても徐々に使わなくなってしまいます。

まずはバッグ自体の重量に注目してみましょう。たとえば、本革のバッグは重いイメージがあるかもしれませんが、軽量化を図った軽量レザーなら、品質と軽さを両立できます。

特に、毎日の通勤で荷物が多いビジネスパーソンや子育て中のママにとって、大きめの肩掛けバッグは重宝します。太めの持ち手なら肩への負担を抑えられるし、ショルダーストラップがあると両手を自由に使えて便利。ストラップの長さが調整できるタイプなら、体型やコーディネートに合わせて使い分けができますよ。

 

▼こちらの特集もチェック▼

関連記事アイキャッチ画像

持つだけで通勤コーデがグッと垢抜ける“40代のレディースバッグ”の選び方とおすすめアイテム5選

 

収納と機能性がしっかりあること

エニーデイ

仕事にプライベートと、大人の女性は日々マルチに活躍するからこそ、バッグの中も“使いやすく整理できる”ことが大切です。スマートフォンにお財布、化粧直し用のコスメ、ハンカチやティッシュ、そしてお子さんがいる方なら絆創膏やウェットティッシュなど。気づけば細々したアイテムがあふれてしまいがち。だからこそ、バッグ内部の収納部分にはこだわりたいところです。理想は、メイン収納に加えて内ポケットが2〜3個あること。特にファスナー付きの仕切りがあると、鍵やアクセサリー、名刺入れなどの大切な小物が迷子になりません。

そしてマグネットボタンやファスナーなどの開口部の開閉のしやすさも重要!片手でサッと開けられると、電車の中や急いでいる時でも、スマートに中身を出し入れできます。底ビョウがあるバッグなら、とっさに置いた時でも底が汚れにくく型崩れも防げて、きれいな状態を長くキープできますよ。

「出したいものがすぐ見つかる」「へたらず、きれいに使える」という安心感が、ストレス軽減につながります。上質で実用性が高いバッグを選ぶと、毎日のちょっとした動作がスムーズになって、時間にも気持ちにも余裕が生まれるはず。そんな心地よい毎日を支えてくれるのが、“本当にいいバッグ”の条件なのです。

 

自分のライフスタイルにフィットするATAO(アタオ)のバッグを探してみる

 

▼画像の商品はこちら▼

エニーデイ

30,000円(税込33,000円)

 

▼こちらの特集もチェック▼

関連記事アイキャッチ画像

40代の大人の女性におすすめの垢抜けショルダーバッグ5選。ずっと使いたくなるバッグの選び方も解説

 

40代がやりがちなバッグ選びの失敗

40代のバッグ選びには、いくつかの落とし穴があります。よくある失敗例を知って、後悔しない選択につなげましょう。

【失敗①】デザインや色が派手すぎる

華やかさや存在感のあるバッグは、持っているだけで気分が上がるもの。目を引くビビッドなカラーや大胆なロゴ、きらびやかな装飾に惹かれることもありますよね。けれど、そうした“映える”デザインも、日常使いとなると話は別。40代の大人の装いに合わせたときに、どこか浮いてしまったり、「頑張っている感」が出てしまったりすることも。特にスパンコールやビジューといった装飾は、そのギャップが目立ちやすいので注意が必要です。

「上品さを保ちながら個性を表現するなら、質感の違いや細部のデザインにこだわったバッグを選んでみて。例えば、同じブラックでも、マットな質感とツヤのある質感では印象が大きく変わります。キラキラの装飾が好きなら、金具遣いがスマートなデザインを探してみて。シンプルでありながら、さりげない個性を演出できるアイテムが理想的です。

【失敗②】特定の使用シーンしか考えてない

冠婚葬祭などTPOをわきまえた、“有事の際に必要なバッグ”を準備しておくことは大切です。ただ「いつ訪れるかわからない、特別な日のためのバッグ」を購入するのは、おすすめできません。大事にしまっておいたら、いつの間にか古びたバッグになってしまった、なんてことになりかねません。

40代のバッグ選びで意識したいのは、日常の中で使うシーンが想像できるバッグを選ぶこと。つまり、平日にも休日にも自分のライフスタイルにフィットする“ちょうどいい”一品を選ぶことです。たとえば、通勤にも使えて、週末の子どもの送り迎えやカフェ時間にも自然になじむデザインなら、毎日頼れる存在に。上質さを感じさせつつ、カジュアルダウンにも対応できる絶妙なバランスが鍵です。
また、季節を問わず使えるかどうかも重要なポイント。春夏限定、秋冬限定のような季節感の強いバッグよりも、一年を通じてパッと手に取れるベーシックなアイテムの方が“バッグ迷子”を防げますよ。

【失敗③】とにかく軽さだけを追求しすぎてしまう

先述した通り、バッグに軽さは必須条件。でも、軽さを追求するあまり、素材の質感をおろそかにしてしまうと、コーディネート全体がチープな印象になってしまうことも。

大人のバッグは、やはり素材が大切。軽さと品質のバランスを見極め、触れた瞬間に「あ、いいものだな」と感じられる素材を選んでみて。たとえば、高級感のあるシボ加工の軽量レザーなら、使い込むほどに味が出る独特の魅力がありながら、傷が目立ちにくいのが嬉しいポイント。

軽さが第一優先ならナイロン生地がおすすめですが、その質感もこだわって選ぶのが◎。気軽さと機能性、そして“きれいめ”な素材とデザインであるかにも注目してみてください。


ありふれた日さえも特別にするATAO(アタオ)のバッグをチェック!


【40代バッグ】“きちんと”も“抜け感”も叶える、大人のための優秀バッグ5選

ここからは、40代女性の日常に寄り添う、“きちんと感”と“抜け感”を両立したATAO(アタオ)の優秀バッグをご紹介!どれも普段使いにぴったりで、大人の女性らしい品格あるアイテムばかりです。


休日コーデを引き立てるシックな大人のバッグ「コラッツァ」

コラッツァ

「コラッツァ」は、休日のカジュアルスタイルを格上げしてくれるクロスボディバッグ。約280gという超軽量設計なのに、キルティングのナイロンとシープレザーの組み合わせで、上質感もバッチリ叶う嬉しいデザイン。ジェンダーレスなスタイリッシュさで、カジュアルコーデはもちろん、きれいめコーデにも自然に馴染みます。

サイズ感も幅約23.5cm、高さ約19cmとコンパクトなのに、サイドまでしっかり開くファスナー設計で、荷物が見た目以上にしっかり入ります。2つの内ポケットを活用すれば小物が多めでもスマートに収納可能で、ベルトの長さ調整も約88cm〜126cmと自由自在。しかも、撥水加工で急な雨にも備えられるから、安心してお出かけを楽しめます。上品さを求める大人の女性にこそ選んでほしい、とっておきのボディバッグです。


▼画像の商品はこちら▼

コラッツァ

25,000円(税込27,500円)


仕事もママもきちんと見える2wayバッグ「elvy+」

エルヴィ+

くったりシルエットと洗練されたデザインがおしゃれな「elvy+」は、ハンドバッグとしてもショルダーバッグとしても使える優れもの。シボ感が美しいこだわりのJAPANレザーは、どのカラーも落ち着いた印象の色合いで、使い込むほどに味が出ます。そして、バッグを開けたときにチラリと見える内装にもご注目!大きめの市松柄が華やかで、「さすが」と思わせる気取らない気品も魅力です。

見逃せないのが、A4サイズの書類もすっきり入るサイズ感。それでいて、軽さと堅牢さが自慢のATAO(アタオ)オリジナルレザーだから、本体は約712g、ショルダーベルトを入れても約817gという軽やかさを実現しました。スマートフォンやパスケースが取り出しやすい大きめの外側ポケットと、底ビョウ付きの堅牢さもポイント。肩ひじ張らないのに抜かりなく、ビジネスバッグにもマザーズバッグにも、多方面でフル活用できるのがベストセラーの理由といえそうです。

 

▼画像の商品はこちら▼

elvy+

41,000円(税込45,100円)

 

抜け感カジュアルにも合わせやすいバッグ「オールデイ」

オールデイ

リラックス感のあるシルエットで、“抜け感”のあるスタイルが自然に決まる「オールデイ」。定番のブラックはもちろん、凛としたアイスグレーも温かみのあるトープも、40代に似合うニュアンスカラーでおすすめです。しっかり荷物を収納できて出し入れしやすいのに、大きく見えないサイズが絶妙。さらに、しなやかなイタリアレザーとタフタ織の高級ナイロンには、普段使いにぴったりの軽さに撥水仕様をプラス。長時間の使用でも疲れにくくデイリー使いにちょうどいいアイテムです。

でも、それだけじゃないのがこのバッグの魅力。リュックなのにカジュアルすぎない秀逸なデザインだから、お仕事コーデでも“こなれ感”のあるエレガントなスタイルに決まります。まさに、平日も休日も使いたくなる万能バッグ。背負うたび、その洗練された佇まいと頼れる機能性が40代の日常を軽やかに、そして豊かに彩ってくれますよ。

 

▼画像の商品はこちら▼

オールデイ

38,000円(税込41,800円)

アミュレット・ケリー

31,000円(税込34,100円)

 

▼こちらの特集もチェック▼

関連記事アイキャッチ画像

大人のおしゃれ&かわいい黒リュックの選び方&おすすめアイテム3選

 

シンプルだけど華がある“きちんと”バッグ「キャンディ」

キャンディ

エレガントな光沢が印象的な「キャンディ」。コロンと可愛いシンプルなデザインながら、エナメルレザーの輝きが品のある華やかさをプラスしてくれます。約380gという驚きの軽さは、撥水性に堅牢さ・軽さを備えた国産ピッグレザーならでは。しなやかで摩擦に強いうえに、お手入れが簡単なエナメル加工で汚れがつきにくく、さっと拭くだけでメンテナンス完了。忙しい日常のツボを押さえた技ありバッグです。

“隙のない美しさ”と“気負わない雰囲気”をあわせもち、ちょっとしたお出かけからフォーマルな場面まで幅広く対応。見た目以上の収納力で中身が増えても型崩れしにくく、果実のようなシルエットがより際立ちます。カバー付きハンドルも、バッグが重くなりがちな方にとって嬉しいポイント。どの色を選んでも、年齢を重ねても素敵に持てる、女性の理想を叶えるワンマイルバッグです。

 

▼画像の商品はこちら▼

キャンディ

27,000円(税込29,700円)


仕事もプライベートも毎日に寄り添うバッグ「エニーデイ」

エニーデイ

平日の通勤から休日のお出かけまで、どんな日にもしっくりくる「エニーデイ」。すっきりと無駄のないシルエットと頼れる機能性で、どんなシーンでも使いやすいのが魅力です。「シンプルすぎるかな?」と感じたら、内装の生地をご覧あれ。ロゴ入りの華やかな市松模様が、バッグを開けるたびに心をときめかせてくれます。この気取らないおしゃれが、まさに大人の女性の余裕。流行に惑わされず長く使える、ヘビロテ間違いなしの名品です。

考え抜かれた設計で、スマートフォンやお財布、鍵などの小物から、書類やノートPCまで、たっぷり収納可能。使い勝手のよさを追求したメインファスナーとポケット配置のおかげで、出し入れも楽々、効率的。そのうえ、ナイロン素材とレザー素材の組み合わせで堅牢さと軽さを両立し、どちらも撥水で心強い。お仕事はもちろん、お子さんとのお出かけや旅行にもスタイリッシュに持てる万能さで、40代女性の毎日を伴走する“相棒”に選んでほしいトートバッグです。

 

▼画像の商品はこちら▼

エニーデイ

30,000円(税込33,000円)

 

等身大の“わたし”で楽しめるATAO(アタオ)のバッグを見てみる


40代の毎日に寄り添う“普段使いバッグ”が、大人の印象をつくる

オールデイ

40代女性にとって、普段使いのバッグは単なる荷物入れではなく、お出かけの時間に寄り添ってくれる大切なアイテム。毎日手にするからこそ、そのバッグが与える印象って想像以上に大きいのです。カジュアルすぎず、でも気負いすぎない。そんな絶妙なバランスを保つことで、40代女性の魅力を最大限に引き出すことができます。

大人に似合う“本当にいいバッグ”は、あなたの日常を素敵に彩ってくれるはず。ATAO(アタオ)のラインアップには、40代のニーズに寄り添うデイリー使いからオケージョンまで幅広いシーンにぴったりのアイテムが揃っています。自分のライフスタイルに合った理想的なアイテムを見つけて、より豊かな40代を楽しんでくださいね。

 

40代が輝く、洗練されたATAO(アタオ)のバッグを探す


▼画像の商品はこちら▼

オールデイ

38,000円(税込41,800円)

 

▼こちらの特集もチェック▼

関連記事アイキャッチ画像

【40代】“センスがいい”お財布と恥ずかしいお財布の違いとは?おすすめアイテム5選もご紹介!

 

本記事に掲載している情報は2025年7月公開日時点での情報です。
本記事は第三者の視点で執筆する『The Bag Lab』による寄稿です。

The Bag Labについて
大人が「あぁ、素敵!」と一瞬で恋に落ちてしまうようなバッグとはどんなバッグなのかーそんなバッグをリサーチ&レビューしながら研究している。

関連記事