カゴバッグでコーデをよりおしゃれに!種類豊富なカゴバッグのタイプや選び方も紹介

BREEZE(ブリーゼ)

カゴバッグは一見シンプルでありながら、アレンジ次第でいろいろな使い方ができるおしゃれアイテムです。

カゴバッグは春から夏の女性の持ち物として一般化していますが、使い方はそれだけではありません。

ファーなどの、モコモコした小物を利用することで、秋から冬にもコート姿のアクセントとしても活躍してくれます。

自然素材を主体にしたあたたかみのあるカゴバッグは、春から夏のファッションをより軽やかに、秋から冬のファッションを個性的に見せてくれるでしょう。

そんなカゴバッグについて、ここでは種類や選び方などを、詳しくご紹介します。


コーデをよりおしゃれにできるカゴバッグ

BREEZE(ブリーゼ)

カゴバッグは、手にするだけでその持ち主を洗練されたおしゃれな存在に見せてくれるアイテム。

特に、春から夏の軽やかなコーディネートにはよく似合います。デザインにもよりますが、カゴバッグは自由なアレンジが可能です。

たとえばファーでアクセントを付けると、バッグが暖かそうな雰囲気になって、秋から冬にかけても持ち歩くこともできるようになります。

秋の深まった時期に厚手のコートを着て、モコモコしたアクセントをつけたカゴバッグを持ち歩くのも、魅力的な光景です。

 

▼画像の商品はこちら▼

BREEZE(ブリーゼ)

27,000円(税込29,700円)

 

カゴバッグの魅力は?

BREEZE(ブリーゼ)

カゴバッグ、特に自然素材を使ったカゴバックの魅力は、熟練の職人が編み上げた風合いの美しさです。

そして同じ商品はどこにもありません。ひとつひとつが独特の個性を持っています。

そのような商品を愛おしみながら使うのは、とても楽しいです。自然素材を使ったカゴバックには、あたたかい魅力があります。

カゴバッグには自然素材の他にもペーパーやポリエステルを使ったものがあります。

それらは手に取りやすい価格と共に、自然素材と異なった美しい発色が特徴です。

 

▼画像の商品はこちら▼

BREEZE(ブリーゼ)

27,000円(税込29,700円)

  

カゴバッグは種類も豊富

BREEZE(ブリーゼ)

カゴバッグにも実は普通のバッグと同じように、さまざまな種類があります

ここではカゴバッグの主なタイプと、使い方のアイデアをご紹介します。

 

▼画像の商品はこちら▼

BREEZE(ブリーゼ)

27,000円(税込29,700円)

 

■バスケットタイプ

BREEZE(ブリーゼ)

まさに「カゴバッグ」とでもいうべきタイプ!開け口が広く、物の出し入れが簡単な上、中身の確認が容易です。

ほとんどのバスケットタイプのバッグは、収納口を巾着などカバーしてあるので、外から中身を見ることはできません。

またその巾着の柄などで個性をさりげなく出せるのも、魅力のひとつです。

持ち手にスカーフやファーを巻き付けたりして雰囲気を変えることも可能です。

ATAOの「BREEZE(ブリーゼ)」はラビットファーの蓋が印象的なカゴバッグです。

中の巾着は着脱可能になっているため、そのときの気分でおしゃれを楽しめますよ。ぜひATAO(アタオ)公式オンラインショップでご覧になってみてくださいね。

 

スカーフやファーとの相性もバッチリ!ATAO(アタオ)のバッグはこちら

  

▼画像の商品はこちら▼

BREEZE(ブリーゼ)

27,000円(税込29,700円)

 

■ハンドバッグタイプ

赤いバスケット

※こちらの商品はATAO(アタオ)の商品ではございません

カゴバッグの中で、最もさまざまなスタイルに合わせやすいのは、このハンドバッグタイプでしょう。

普段のおしゃれにぴったりなだけでなく、取っ手にスカーフを巻きつけるなどの工夫で、さまざまなおしゃれのアクセントとして役立ちます。

ハンドバッグ型のカゴは、ワンピースやパンツスタイルといった洋装だけでなく、浴衣など和装に合わせて持っても素敵です。


■トートタイプ

やまぶどうバッグ ※こちらの商品はATAO(アタオ)の商品ではございません

荷物をたっぷり収納したい方には、トートタイプのカゴバッグがおすすめです。A4サイズの書類はもちろん、パソコンを入れることも可能です。

書類やノートを入れる仕事用のバッグとに向いているだけではありません。

たくさん食料などが入るので、毎日の買い物に持って行っても大助かりです。


■ショルダータイプ

レディースファッション 夏 小物※こちらの商品はATAO(アタオ)の商品ではございません

肩にかけてさっそうと街を歩くショルダータイプのカゴバック。両手が自由に使えるので、行動の自由も広がります。

ガーリーなファッションにもボーイッシュなファッションにも合わせることができます。

特にショルダーストラップが別素材のものは、コーディネートにスパイスを効かせてくれるでしょう。

ショルダーストラップの調節ができるタイプなら、ボディーバッグ風のアレンジも可能です。

夏の小物として、これ以上ぴったりのものはないでしょう。もちろん夏以外に使うのも、アレンジ次第でOKです。


カゴバッグの素材

BREEZE(ブリーゼ)

カゴバッグに使われる素材で最もよく知られているのは、おそらくラタンでしょう。弾力があってしなやかに曲がるこの素材は、さまざまなカゴバッグに使われています。

もちろんすべてのカゴバッグがラタンでできているわけではありません。

カゴバッグに使われている素材は多種多様で、それぞれ魅力的な性質を備えています。

中には「こんなものが使われているの?」と、びっくりしたくなる素材も含まれています。

 

▼画像の商品はこちら▼

BREEZE(ブリーゼ)

27,000円(税込29,700円)

 

■自然素材

BREEZE(ブリーゼ)

カゴバッグには自然素材が使われることが多く、それぞれ独特の雰囲気を醸し出しています。

最もポピュラーなラタンは、太いにもかかわらずしなやかで弾力があり、カゴだけでなく家具などにも使われるしっかりした素材です。

そのほかによく使われる自然素材には東南アジア原産の軽くて使いやすいシーグラス(水草)があります。

またマダガスカルのヤシの葉を加工したラフィアも、堅牢で通気性に優れた素材です。

麻や綿も自然素材のひとつです。麻や綿で編まれたカゴバックは、柔らかさとざっくりとした触り心地が特徴で、手軽に持って外出できます。

日本国内にもあけびや山ぶどうといった、優れたカゴバッグの素材があります。

特に山ぶどうの蔓(つる)は採集や加工に手間がかかる高級素材である上に、車を引っ張ることができるほど強靭であるといわれています。

山ぶどうのカゴバッグは、使い込めば独特のツヤが増してきます。

ATAO(アタオ)が扱っているカゴバックBREEZE(ブリーゼ)は、上質な自然素材であるインドネシアの籐を使った個性豊かな商品です。

最高級素材ともいわれている籐の魅力を、ぜひ実感していただければと思います。

 

ATAO(アタオ)のBREEZE(ブリーゼ)をチェックしてみる

 

▼画像の商品はこちら▼

BREEZE(ブリーゼ)

27,000円(税込29,700円)



ランキングをもっと見る

 

■レザー

カゴバッグは、植物の蔓(つる)などの自然素材だけを使って作られるとは限りません。

ナチュラルな自然素材に、レザーのような異質の素材を組み合わせたカゴバッグも人気です。

植物性素材のナチュラルな雰囲気にレザーがアクセントになって、一般的なカゴバッグとはひと味違う個性的な雰囲気を醸し出しています。


■ペーパー

ペーパー、つまり紙製のカゴバッグもあります。紙を細く切ってコヨリのようにねじり合わせて糸状にしたものを素材に編み上げた製品です。

紙のカゴバッグは手に入れやすい価格のものが多いにもかかわらず、意外としっかりしていて、重いものも運ぶことができます。

また染めやすい素材なので、カラフルなカゴバッグを作ることも容易です。

ただし水分には弱いので、空模様が気になるときは持ち出さないようにしましょう。あらかじめ防水スプレーなどを使って予防を行ってもOKです。


自分に合ったカゴバッグの選び方

BREEZE(ブリーゼ)

自分に合ったカゴバッグを選ぶには「そのカゴバッグをどのように使いこなしたいか」を考えることから始めます。

ワンシーズンだけ思い切り楽しむために使うのなら、ペーパー製の鮮やかなカゴバッグなどが、おすすめの選択肢のひとつです。

逆に秋から冬も使いたいと考えたり、長い時間をかけて経年変化を楽しみたいと考えたりしている方は、質の良い自然素材のカゴを試してみてください。

 

▼画像の商品はこちら▼

BREEZE(ブリーゼ)

27,000円(税込29,700円)

 

■普段のコーデに合うものを選ぶ

BREEZE(ブリーゼ)

カゴバッグをいくつか選びたいと考えている場合には、自分のふだんよく着る服に合うものを最初に選ぶと便利です。

可愛いスタイルが好きな方は、カゴバッグもフリルやリボンの付いた愛らしいデザインのものを選びましょう。

大人っぽいスタイルが気に入っている方は、逆にシンプルなデザインのものを選んでみてください。

「それではシンプルすぎる」と考える方は、フリンジやタッセルのついたカゴバックを選ぶと、シンプルなファッションにほどよい遊び心が加わります。

スカーフなどを利用してご自分のカゴバッグにちょっとしたアクセントをつけるのも、なかなか魅力的です。

ATAO(アタオ)でも、いろいろな方のコーディネーションに合わせることのできるカゴバッグBREEZE(ブリーゼ)を扱っています。

ATAO(アタオ)公式オンラインショップで取り扱っておりますので、ぜひご覧になってみてくださいね。

 

ATAO(アタオ)のカゴバッグを見てみる

 

▼画像の商品はこちら▼

BREEZE(ブリーゼ)

27,000円(税込29,700円)

 

■価格帯で選ぶ

クラフトかごバッグ※こちらの商品はATAO(アタオ)の商品ではございません

使い方によって、同じカゴバッグであっても選ぶべき価格帯は異なります。

ワンシーズンだけ試してみようかと考えている方なら、気軽に選ぶことができる1万円以下の商品の中から選んでみてください。

一般的なオンラインショップで取り扱われているカゴバッグの中には、3,000円から5,000円ぐらいの手に取りやすい価格のものも見つかります。

一方でもっと長く使いたいと考えている方なら、2万円くらいかかっても、しっかりとした素材を使った商品を選ぶ方が良いでしょう。

もちろん是非ブランド物が欲しいという方は、それ以上の予算を組んでおくことをおすすめします。


■大きさ・重さで選ぶ

カゴバッグにはポシェットとしても利用できる小型のものから、A4の書類がゆったりと入る大型のものまで、さまざまなサイズの商品があります。

選ぶときにはどのようなシチュエーションで使いたいかを考えて、自分のニーズに合う大きさのものに決めましょう。

日常用に使いたい方は、大きなトートサイズのカゴバッグならいろいろなものを放り込むことができて、日々の買い物に便利です。

一方浴衣など和服に合わせる場合は、小さめのカゴバッグを持つと粋でエレガントに見えます。


カゴバッグの予算相場はどのくらい?

机上の白い電卓

カゴバッグの相場は、2,000円くらいから3万円くらいです。ただし高価なブランドものなら、5万円以上かかるものもあります。

春から夏のワンシーズンだけ思いっきり楽しむつもりなら、1万円以下の商品の中から可愛いデザインのものを選ぶのがおすすめです。

もっと長く使いたい方・秋から冬になっても使いこなしてみたい方・経年変化を楽しみたい方は、もう少し投資しても良いのではないでしょうか?

2〜3万円程度予算があれば、素材も細工も十分に満足できるカゴバッグを購入することが可能です。

デザインにこだわりがあるのなら、高級ブランドの商品を思い切って購入して大切に使うのも、良い考えです。


おしゃれなカゴバッグを探すなら…

BREEZE(ブリーゼ)

おしゃれなカゴバックを探すのなら、身につける方の個性や年代に応じたふさわしいデザインを探してみましょう。

最初にカゴバッグを手に入れる際は、手に取りやすい価格のカゴバッグでもよいでしょう。

その代わりデザインの面白さや色彩の豊かさといった面で、思いっきりおしゃれの冒険を楽しんでください。

しかし経験を重ねて自分の好みがわかるようになったら、品質のよい製品を身につけて、大人の女性であることをアピールする時期が来るはずです。

有名ブランドの製品の中から選ぶのも良いかもしれません。さらに経験を重ねたら、日本製の上質なカゴバッグに挑戦するのも素敵です。

ATAO(アタオ)で扱っているカゴバッグBREEZE(ブリーゼ)も、幅広いファッションに合わせられる上質な商品です。

ぜひATAO(アタオ)公式オンラインショップで、その魅力をチェックしてみてくださいね。

 

BREEZE(ブリーゼ)について調べてみる

 

▼画像の商品はこちら▼

BREEZE(ブリーゼ)

27,000円(税込29,700円)

 

カゴバッグでおしゃれを楽しもう!

BREEZE(ブリーゼ)

カゴバッグは、日差しがどんどん強くなる春から夏にかけてのおしゃれアイテムだと思っている方も多いのではないでしょうか?

しかし実はアレンジの方法によって、カゴバッグは一年中使うことのできる、優れたおしゃれアイテムです。

実用面においても、物の出し入れが簡単で、扱いやすい商品が多いです。

ナチュラルで使いやすいカゴバックを持って、元気におしゃれを楽しみませんか?

ATAO(アタオ)のBREEZEはオールシーズン使えるデザインですので、いつでも活躍してくれますよ。ぜひご覧になってみてくださいね。

 

オールシーズン使えるバッグを見てみる

 

▼画像の商品はこちら▼

BREEZE(ブリーゼ)

27,000円(税込29,700円)



ランキングをもっと見る