【レディース】使いやすい長財布の選び方&おすすめ5選

limo(リモ)ヴィトロ

長く愛用するお財布だからこそ、使いやすさとデザイン性の両立は譲れないポイント。お金やカードをすっきり収納したいけど、せっかく持つなら見た目も自分らしく、手に取るたびに心弾むものがいいーーそんな大人の願いに寄り添うのが、機能性と上質さを兼ね備えた「長財布」です。
そこでこの記事では、失敗しない長財布の選び方と、デザインと機能性を両立させたATAO(アタオ)のおすすめアイテムをご紹介します。手にするたびに心が満たされるような、あなたにぴったりの長財布を見つけてみませんか。

 

長財布が大人の女性に選ばれる理由とは?

limo(リモ)ヴィトロ・アンティークルビー

近年、キャッシュレス化の流れもあってミニ財布が人気ですが、依然として長財布は大人の女性から根強い支持を集めています。その理由は、「収納力」と「使い勝手の良さ」。
長財布はお札を折らずに入れられるため、中身が一目で確認でき、レシートや領収書も整理しやすいのが大きなメリット。カードポケットも多いため、「現金もカードもほどよく持っておきたい」という方にもぴったり。
お会計のたびに小銭やカードを探す手間がなくなり、スマートに支払いができます。また、上質な素材や洗練されたデザインの長財布なら、どんな場面でも品よく見せてくれます。

 

▼画像の商品はこちら▼

limo(リモ)ヴィトロ・アンティークルビー

28,000円(税込30,800円)

 

選び方で変わる!レディース長財布で“使いやすい”を叶える3つのポイント

長く愛せるお財布を選ぶためには、デザインだけでなく“使いやすさ”を意識することが大切です。ここでは、選ぶ際に注目すべき3つのポイントを紹介します。

 

見やすく、取り出しやすい設計とデザイン

limo(リモ)ルーク

使いやすさを追求する上で、お会計時のスムーズさは外せません。L字ファスナータイプなど、ワンアクションでお札、小銭、カードがすべて見渡せる設計なら、レジ前で慌てることなくスマートに支払いができます。
特にコインケースにファスナーがなく、そのまま硬貨が出し入れできるデザインであれば、ワンアクションでスッと出し入れ可能。またカードポケットの配置や、お札の仕切りがあるかどうかも重要なポイント。中身の定位置を決めやすく、整理整頓しやすい設計であれば、自然とお財布の中が整います。

 

▼画像の商品はこちら▼

limo(リモ)ルーク

33,000円(税込36,300円)

 

バッグの中でかさばらない薄さと収納力

elvy+

「長財布はかさばる」というイメージを持つ方もいるかもしれません。しかし最近は、薄型と呼ばれるスリムな長財布も多く登場しています。スリムであることはもちろん、必要なカードや小銭をしっかり収納できる機能性も重要です。
特にミニバッグを持つことが多い女性にとって、バッグの中で場所を取らないスリムさは大きな魅力。さらに、革自体がしなやかな素材を選べば、見た目の美しさを保ちながら快適に使うことができますよ。

 

▼画像の商品はこちら▼

slimo(スリモ)ケリー

24,000円(税込26,400円)

チャオ

17,000円(税込18,700円)

elvy+

41,000円(税込45,100円)

 

▼こちらもチェック▼

関連記事アイキャッチ画像

長財布なら薄型がおすすめ!薄型長財布の特徴と選び方のコツ、おすすめアイテムを5つご紹介します

 

毎日がちょっと誇らしくなる素材や質感

slimo(スリモ)メッシュ

使うたびに心が弾むのは、やはり素材の美しさがあってこそ。柔らかいレザーや艶やかなエナメルなど、上品な質感の素材を選べば、手に取るたびに気分があがります。
そして上質な革は使うほどに手になじみ、時とともに艶や深みが増していくのも◎。

 

上質を知る女性のためのATAO(アタオ)のお財布を見てみる


▼画像の商品はこちら▼

slimo(スリモ)メッシュ

29,000円(税込31,900円)

 

意識すればもっと使いやすくなる!長財布を選ぶときのコツ

より「私にとって使いやすい」長財布を選ぶために、具体的なシーンを意識して選ぶ際のコツをご紹介します。

 

ミニバッグ派さんはサイズ選びにこだわって

limo(リモ)ルーク

長財布といっても、サイズはさまざまです。コンパクトなミニバッグを愛用している方は、一般的な長財布よりも、ひと回り小さいスリムな“薄型長財布”を選ぶのがおすすめ。
お札を折らずに入れられるサイズはキープしつつ、横幅が短いだけでミニバッグにすっきりと収まります。購入前に、手持ちのバッグに入るかどうか、サイズをしっかり確認しましょう。薄さに加えて、横幅のコンパクトさがミニバッグ派の使いやすさを、グッと高めてくれます。

 

▼画像の商品はこちら▼

limo(リモ)ルーク

33,000円(税込36,300円)

ホリデー

35,000円(税込38,500円)

 

収納力の高さだけでなく“軽さ”も重要!

limo(リモ)ヴィトロ/ロージーラベンダー

カードや現金をしっかり収納できることは重要ですが、お財布自体の重さも見落とせないポイント。
特に長財布は、中身がたくさん入るがゆえにどうしても重くなりがちです。できるだけストレスなく持ち歩くために、軽量な素材を選ぶのが◎。軽量レザーや、無駄のない設計のお財布なら、バッグの中でもストレスを感じません。

 

▼画像の商品はこちら▼

limo(リモ)ヴィトロ/ロージーラベンダー

28,000円(税込30,800円)

 

ファスナーや開閉の仕様など“機能性”に妥協しない

Batty(バティ)

使いやすさに直結するのが、細部の機能性。
ファスナー開閉のなめらかさやホックの位置など、ちょっとした違いで使い心地が大きく変わります。長く使うものだからこそ、見た目だけでなく機能性にもこだわりたいもの。スムーズな動作が叶うお財布は、毎日のストレスを軽減してくれます。

 

▼画像の商品はこちら▼

Batty(バティ)

33,500円(税込36,850円)

 

【+α】使い始める日も意識するとさらに◎

新しいお財布を使い始める日は「一粒万倍日」や「天赦日」などの縁起の良い日を選ぶのもおすすめです。気持ちの良いスタートを切れるうえ、自然とお金やお財布の扱いも丁寧になります。
お財布は日々の金運や気分にも関わるアイテム。お気に入りを手に入れたら、使い始めのタイミングにもこだわってみましょう。

 

ライフスタイルに寄り添うATAO(アタオ)のお財布をチェック


▼こちらもチェック▼

関連記事アイキャッチ画像

【2025年吉日まとめ】お財布の使い始めに最適な日と、運気を上げるATAOのおすすめ財布3選

 

迷ったらコレを選んで!毎日を整える、ATAO(アタオ)の使いやすい長財布5選

ここからは、機能性とデザインを両立したATAO(アタオ)の長財布を紹介します。どれも使いやすさに定評があり、手に取るたびに気分を高めてくれる逸品ばかりです。

 

上品を極めた大人のベーシック「slimo(スリモ)ケリー」

slimo(スリモ)ケリー

スタッフ愛用率No.1の「slimo(スリモ)ケリー」は、約1cmという極薄設計が魅力の長財布。フラグメントケースのようなコンパクトさでありながら、お札を折らずに収納できるのが大きな特徴です。
デザイナーこだわりのシボ感が美しいJAPANレザーを使用し、手に吸い付くような柔らかさと軽さを実現。小銭入れにファスナーがない仕様だから、スムーズかつスマートな会計が可能。ミニバッグにもすっきり収まる横幅約18cmのコンパクトサイズは、キャッシュレス派にもぴったりの絶妙な大きさ。さらに、流行に左右されないベーシックなデザインと上質なレザーで、長く愛用できること間違いなしの名品です。ATAO(アタオ)オリジナルの豊富なカラー展開で、自分らしい色を選べる楽しさも魅力のひとつ。

 

▼画像の商品はこちら▼

slimo(スリモ)ケリー

24,000円(税込26,400円)

 

薄さと凛とした美しさが魅力「limo(リモ)ケリー」

limo(リモ)ケリー

購入者の半数がリピート購入するほど、使いやすさとデザイン性に定評のある「limo(リモ)ケリー」。ATAO(アタオ)のロングセラーバッグにも使われている上質な牛革シュリンクレザーを使用しています。シンプルだからこそ、革のシボ感や発色の美しさが際立ち、使い込むほどに上品な艶と深みのある色へと変化するーーエイジングもしっかり楽しめるお財布です。
薄型でありながら、収納力も◎。合計8枚のカードポケットやフリーポケットもあって、整理整頓しやすいのも特徴です。ファスナーを開けるワンアクションで全体が見渡せるため、お会計もノンストレスでスムーズ。デザインも実用性も兼ね備えた、永く使える逸品です。

 

ATAO(アタオ)のlimo(リモ)シリーズを見てみる


▼画像の商品はこちら▼

limo(リモ)ケリー

27,000円(税込29,700円)

 

ステンドグラスのようにきらめく存在感「limo(リモ)ヴィトロ/ロージーラベンダー」

limo(リモ)ヴィトロ/ロージーラベンダー

まるでステンドグラスのような美しさが、手元を上品に見せてくれる「limo(リモ)ヴィトロ」。なかでも、「ロージーラベンダー」は、ATAO(アタオ)15周年を記念して作られたアニバーサリーモデルのオリジナルカラーです。
イタリアの職人が厳選したレザーに型押しを施し、窪みの一つひとつに一滴ずつ手作業で色付けをするーー丁寧さとこだわりをしっかり感じられるデザインです。絶妙なニュアンスのローズピンクと淡いラベンダー、透き通るようなホワイトの溶け合う色合いが、優雅で品のある佇まいを叶えてくれています。持つたびに気分を上げてくれて、女性らしい華やかさまで添えてくれるーー言うことなしの名品財布です。

 

▼画像の商品はこちら▼

limo(リモ)ヴィトロ/ロージーラベンダー

28,000円(税込30,800円)

 

タイムレスな美しさを手元に「limo(リモ)ルーク」

limo(リモ)ルーク

ATAO(アタオ)の5周年を記念して発売されたアニバーサリーモデル「limo(リモ)ルーク」。 異なる3種の素材を職人が手仕事で丁寧に編み込んだ、贅沢なメッシュレザーが特徴。スムースの牛革、エナメル、そして希少なダイヤモンドパイソンという異素材の組み合わせが、複雑で繊細な表情を生み出し、手元にタイムレスな美しさを添えてくれます。
メッシュの編み込みは、使い込んでいくうちにしっとりと艶が増し、ほかにはない経年変化を楽しめます。
熟練の職人の手作業にこだわっているため、大量生産ができない特別な一品。ラグジュアリーでありながらも、L字ファスナーの使いやすさはlimoシリーズの機能性をしっかり反映しています。唯一無二の存在感と、革を育てる喜びを味わいたい方におすすめです。

 

▼画像の商品はこちら▼

limo(リモ)ルーク

33,000円(税込36,300円)

 

洗練された“抜け感”が叶う、大人の遊び心「slimoパイソンHAKU(箔)オーガニックロゼ」

slimoパイソンHAKU(箔)オーガニックロゼ

スリムな長財布「slimo」シリーズから、パイソンレザーに眩いピンクゴールドの箔を贅沢に載せた「slimoパイソンHAKU(箔)オーガニックロゼ」。
ナチュラルな風合いを生かしたダイヤモンドパイソンに、優しさを閉じ込めた芳醇なロゼカラーの箔が、柔らかく上品な印象を与えます。内側は柔らかな牛革を使用しているため、カードや小銭も取り出しやすく、使い勝手も抜群。
薄くて軽いslimoの機能性と、光のあたり方によって表情が変わるパイソンレザー×箔の組み合わせが、洗練された大人の遊び心をくすぐります。

 

美しさと機能を両立したATAO(アタオ)のお財布を探してみる


▼画像の商品はこちら▼

slimoパイソンHAKU(箔)オーガニックロゼ

31,000円(税込34,100円)

 

“使いやすい長財布”は、私のライフスタイルと気分を整える相棒に

slimo(スリモ)ケリー

お財布は、毎日手にする最も身近なアイテム。だからこそ、使いやすさと美しさを両立していることが、大人の女性にとって何より大切です。
レジ前でスムーズな会計ができること、バッグの中でかさばらないこと、そして持つたびに気分が上がるデザインであること。これらの要素を兼ね備えた長財布は、日々の生活をストレスフリーに、そして心地よく整えてくれるはず。この記事を参考に、ぜひ“最高の相棒”を見つけてみてください。
今回ご紹介したATAO(アタオ)の長財布は、「薄い・軽い・使いやすい」という機能性をベースに、それぞれに個性的な魅力と上質感を纏っています。ぜひATAO(アタオ)の公式サイトで、気になる長財布のディテールをチェックしてみてください。手にするたびに心が満たされるような、運命の一品との出合いがありますように。

 

手にするたび、心が満たされるATAO(アタオ)のお財布を見てみる


▼画像の商品はこちら▼

slimo(スリモ)ケリー

24,000円(税込26,400円)


▼こちらもチェック▼

関連記事アイキャッチ画像

“センスがいい”レディース長財布の特徴と選び方、おすすめ5選【年代別】おすすめアイテムの特徴も解説!

 

※本記事に掲載している情報は2025年10月公開日時点での情報です。
※本記事は第三者の視点で執筆する『L'Atelier du portefeuille』による寄稿です。

▼L'Atelier du portefeuilleについて
素敵だけど実用的ーそんな欲張りを叶えてくれるお財布を探し求めて研究している、お財布研究会。全国(全世界かも?)のお財布ラバーが集う。