流行り廃りのないブランドバッグって?選び方とおすすめ5選

chivy+

次々と入れ替わるバッグのトレンド。流行りに振り回されるうちに、「どんなスタイルにもマッチする“一生モノのバッグ”がほしい!」と感じるようになった方もいるのではないでしょうか。見た目の華やかさや話題性だけでなく、使うたびに心地よく、自分のスタイルを美しく引き立ててくれるバッグこそ、時を経ても輝きを失わない“名品”といえます。
そこでこの記事では、長く愛される「流行り廃りのないブランドバッグ」の選び方と、大人の女性を魅了するATAO(アタオ)の名品バッグを5つご紹介します。きっと一生モノのバッグ選びの軸が明確になり、長く愛せる相棒を見つけられるはずですよ。

 

「流行り廃りのないブランドバッグ」って本当にある?

WEEKEND(ウィークエンド)

実は「どの時代にも変わらない魅力を持つ」バッグは、存在します。
それは、流行の形や装飾に左右されない、普遍的な美しさを備えたデザインのバッグです。
たとえば、上質なレザーで仕立てたトートバッグや、シンプルなスクエア型のハンドバッグが挙げられるでしょう。余計な装飾を削ぎ落とし、素材の良さやフォルムの美しさを引き出したバッグは、10年先も洗練された佇まいのまま使うことができます。
なかでも、素材の上質さは大切。特に質のいい本革は、年齢を重ねるほどに自分になじみ、使い込むほどに味わいが増します。そんなバッグがひとつあるだけで、毎日のファッションに自信が生まれるでしょう。

 

多くの大人の女性から支持されるATAO(アタオ)のバッグをチェック!

 

▼画像の商品はこちら▼

WEEKEND(ウィークエンド)

36,000円(税込39,600円)

 

“買ってよかった”が続く、流行り廃りのないブランドバッグの選び方

せっかく気に入ったバッグを買うなら、数年後も「やっぱり買ってよかった」と思える“逸品”を選びたいもの。ここでは、長く愛用できるバッグを選ぶための3つのポイントを紹介します。

 

流行に流されない、ベーシックなデザインを選ぶ

elvy+

長く愛せるバッグに共通するのは、洗練されたシンプルなデザインであること。華美な装飾がなく、どんな装いにもなじむ端正なフォルムは、時代を超えて美しく見えます。
トレンド感の強いデザインは、持っていると気分がグッと上がる反面、流行りが過ぎると途端にどこか古く見えてしまうことも。
対して、ベーシックでシンプルなデザインは、シーンを選ばずに持てて、長く愛用できます。たとえば、ミニマルなフォルムや落ち着いた色合いのバッグは、どんな服にも合わせやすく、シーズンレスで活躍してくれます。ベーシックなデザインほど、持つ人の個性を引き立ててくれるのです。

 

▼画像の商品はこちら▼

elvy+

41,000円(税込45,100円)

 

上質な素材と丁寧な仕立てにこだわる

“名品”と呼ばれるバッグは、見た目の美しさはもちろん、素材の質と丁寧な仕立てがあることが必要条件。
いくらデザインが良くても、すぐに型崩れしたり、傷みやすい素材では、数年で使えなくなってしまう、なんてこともありえます。上質なレザーが使われたバッグなら、時間が経つほどに深みを増し、持つ人だけの味わいを生み出します。
また、縫製が丁寧であるか、金具は安っぽくないか、裏地の素材は丈夫かなど、細かな部分にも目を凝らしましょう。上質な素材で丁寧に仕立てられたバッグは、修理をしながらでも長く使い続けることができます。

 

“長く愛されてきた”という実績がある

ファンクヴィ

どんな美しいデザインでも、一時的な流行に過ぎないものは長く残りません。10年、20年と世代を超えて愛され続けているバッグには、それだけの理由があります。長く愛されてきたバッグは、その時代のユーザーのニーズにあわせてアップデートを繰り返しながらも、核となる部分は変わっていません。また、デザインがベーシックで美しいだけでなく、使いやすさや耐久性といった実用面でも高く評価されてきた証ともいえます。

 

長く愛されてきたATAO(アタオ)の名品バッグを見てみる

 

▼画像の商品はこちら▼

ファンクヴィ

45,000円(税込49,500円)

 

流行り廃りのないブランドバッグを選ぶときにやってはいけないことって?

一生モノのバッグを選ぶときこそ、注意したいポイントがあります。そこを見落としてしまうと一見魅力的に見えても、後々「やっぱり違った」と後悔してしまうことも。ここでは、後悔しないために避けるべき3つの落とし穴を解説します。

 

“今っぽさ”だけで選ぶと、数年後に後悔する

スマホをみて楽しむ女性

「この形がSNSで流行ってるから」「ミニバッグが今トレンドみたい」ーーそういう、“今っぽさ”だけで選ぶのは危険です。ファッションのトレンドは、サイクルが非常に早いもの。その時々のトレンド感が強いアイテムは、数年後には「古臭い」と感じてしまう可能性があります。
一生モノのバッグ選びでは、数年後の自分が持っている姿をイメージしながら選んでみてください。時が経っても違和感なく、素敵と思えるかどうかが重要な判断基準になります。「今、人気だから」ではなく、「自分がどれだけ気に入って手に取るか」という軸を大切にしましょう。

 

“ブランド名”だけで選ばない

名の知れたブランドには安心感がありますが、“有名だから”という理由で選ぶのは要注意です。よく知るブランドのバッグであれば、すべてが流行り廃りのない名品であるとは限りません。多くの人が知る“ブランド名”や“価格の高さ”だけで選んでしまうと、いざ使おうと思った時に、「自分のライフスタイルに合わない」「重くて使いにくい」「コーディネートとちぐはぐ」といった問題に直面することも。自分に合わないサイズや重さ、デザインを選んでしまうと、「気づけばクローゼットで眠ってしまっていた」なんてことになるかもしれません。

 

“今すぐ使える”ばかりに目を向けすぎない

ショッピングを楽しむ女性

おしゃれ好きな大人の女性なら、季節限定のデザインや素材、トレンドカラーに惹かれることも多いですよね。でも長く使えるバッグを探すなら、今季だけでなく、“年間を通じて使えるか”を意識することも大切です。
また「通勤にも使いやすいか」「子どもの荷物が入るか」など、今の生活での機能性だけを重視しすぎると、かえって視野を狭めてしまう可能性も。もちろん、機能性は大切ですが、ライフスタイルは時とともに変化します。自分のライフステージの変化にも対応できる、汎用性があるかも大切な基準です。

 

買ってよかったと思えるバッグをATAO(アタオ)で探す

 



ランキングをもっと見る

 

“私らしさ”で選ぶ、ずっと使えるATAO(アタオ)の名品バッグ5選

ここからは、大人の女性が持つべき普遍的な美しさと機能性を両立させ、“流行り廃りのない名品”の基準を満たすATAO(アタオ)のバッグを5つ紹介します。あなたのライフスタイルにフィットする、運命の一品を見つけてください。

 

軽やかに持てて、品もある。大人のためのレザーバッグ「WEEKEND(ウィークエンド)」

WEEKEND(ウィークエンド)

「WEEKEND(ウィークエンド)」は、その名の通り“週末に一緒に出かけたくなる”バッグ。
レザーバッグは重いというイメージを覆す軽やかさと、大人の女性にふさわしい上品さを両立させた名品バッグです。
水や汚れ、傷にも強い撥水加工レザーを採用しているので、シーンを選ばず使えるのも◎。上質で機能的なレザーが生み出す柔らかな質感と、どんなスタイルにも馴染む端正なフォルムが魅力です。
通勤はもちろん、休日や旅行のカジュアルスタイルにもスッと馴染みます。さらにフォーマルに決めたい日やハレの日にも、洗練された品格を添えてくれますよ。収納力も申し分なく、ハンドバッグとショルダーの2way仕様なのも嬉しいポイント。

「軽くて品が良く、長く使える」ーー大人の女性の“わがまま”を叶える、理想のレザーバッグです。

 

▼画像の商品はこちら▼

WEEKEND(ウィークエンド)

36,000円(税込39,600円)

 

“使いやすさ”も妥協しない。収納力と機能美のバランスが◎「アミュレット・ケリー」

アミュレット・ケリー

エレガントな佇まいと機能性を兼ね備えた「アミュレット・ケリー」。
「最低限の荷物で、身軽にサッと出かけたい」ーーそんな願いを叶えてくれるマジックポシェットです。
縦型、横型、そしてクラッチの3way仕様で、コーディネートやシーンに合わせて表情を変えられます。コンパクトながらも、二層にわかれたファスナーポケットで収納力も言うことなし!鍵、カード、リップなど、迷子になりがちな小物を整理して収納できる、機能美が光ります。
キャッシュレス化が進む今、近所のお買い物やお散歩にはこれひとつで、旅先ではサブバッグとして、シーンに合わせて活躍してくれます。別売の専用アクセサリーを組み合わせれば、さりげなくトレンド感も取り入れられますよ。

 

▼画像の商品はこちら▼

アミュレット・ケリー

31,000円(税込34,100円)

 

ライフスタイルにすっとなじむ、“ちょうどよさ”を極めた一品「chivy+」

chivy+

大きすぎず小さすぎない、まさに“ちょうどいいサイズ感”の、ATAO(アタオ)スタッフの人気No.1の「chivy+」。
一番の特徴は、丸みを帯びた柔らかなフォルム。かっちりしすぎず、でもラフすぎないデザインは、休日のカジュアルコーデからオケージョンまで、どんなシーンにも自然と溶け込みます。
ハンドバッグや斜めがけ、ワンショルダーなど、アレンジも可能で、ひとつで何役もこなす万能さが魅力。また、長財布もすっぽり入る収納力もポイント。お出かけに必要な最低限のものは収納できます。
使用しているのは、オリジナルの国産レザー。シボ感が美しく、使い込むほどに自然なツヤとしなやかさが生まれます。季節を問わず活躍してくれて、どんなライフスタイルにも自然と馴染むところも◎。

 

▼画像の商品はこちら▼

chivy+

36,000円(税込39,600円)

 

“自分らしさ”をさりげなく添える、遊び心のあるデザイン「アップル」

アップル

長く使えるベーシックなデザインを選ぶ中で、少しだけ自分らしさや遊び心をプラスしたいという方におすすめなのが、「アップル」。
その名の通り、りんごを思わせる愛らしいラウンドフォルムが特徴です。しかし上質なレザーと計算し尽くされたデザインで、決して子どもっぽくならず、大人の女性にふさわしい洗練された可愛らしさを実現しています。
なめらかな曲線のシルエットで、洒落感はありつつも優しげなムードもプラスしてくれます。A4サイズも収納できるため、通勤バッグとしてもおすすめ。開口部がしっかりと開くので、PCや書類の出し入れもスムーズです。
このバッグを合わせれば、シンプルな装いもぐっと華やかに。デザイン性と機能性を両立した、“遊び心のある”大人のバッグです。


▼画像の商品はこちら▼

アップル

51,000円(税込56,100円)

 

どんなスタイルにも馴染む、端正なフォルムの万能バッグ「elvy+」

elvy+

ATAO(アタオ)の代表作として人気の高い「elvy+」。
無駄のないフォルムと上質なレザーが織りなす上品な存在感は、まさに“一生モノ”にふさわしい逸品です。
特徴は、美しいフォルムと、くたっと柔らかな上質レザー。持ち方や荷物の量によって形が変わり、持つ人に合わせてさまざまな表情を見せてくれます。持つ人のスタイルを問わず、どんな装いにも馴染むポイントです。また、レザーの美しいエイジングも魅力。使い込むほどに柔らかく、さらにくったりとしたシルエットになり、持つ人の個性を引き立てます。
もちろん機能性もバッチリで、なかでも収納力は抜群!通勤に必要なA4ファイル、PC、化粧ポーチなど、仕事にもプライベートにも対応可能です。
斜めがけできるショルダーストラップが付属しているので、両手を空けてアクティブに動きたい時にも活躍します。これぞ「流行り廃りのないバッグ」といえる、大人の女性にぴったりの名品でしょう。

 

オンもオフも毎日使えるATAO(アタオ)の名品バッグを見る

 

▼画像の商品はこちら▼

elvy+

41,000円(税込45,100円)

 

長く使うことで深まる、自分だけの“名品”を見つけよう

WEEKEND(ウィークエンド)

流行に流されず、一生モノとして長く愛せるバッグを見つける鍵は、「ベーシックなデザイン」「上質な素材と丁寧な仕立て」「長く愛されてきた実績」という3つの基準を持つこと。そして何より大切なのは、今の自分のライフスタイルに寄り添い、将来の変化にも対応できる汎用性があるかどうかを、自分の軸で判断することです。
今回ご紹介したATAO(アタオ)のバッグは、どれも職人の手によって丁寧に作られた名品ばかり。ATAO(アタオ)の公式サイトでは、他にも時代を超えて長く愛されるバッグが揃っています。ぜひあなたのライフスタイルに寄り添う一生モノのバッグを見つけてくださいね。

 

一生ものバッグをATAO(アタオ)で探す

 

▼画像の商品はこちら▼

WEEKEND(ウィークエンド)

36,000円(税込39,600円)

 

▼こちらもチェック▼

関連記事アイキャッチ画像

おしゃれな大容量バッグはひとつあると便利!通勤から旅行まで使える、万能バッグの選び方とおすすめ5選

関連記事アイキャッチ画像

垢抜けるOLバッグの選び方とおすすめバッグをご紹介!

 

※本記事に掲載している情報は2025年10月公開日時点での情報です。
※本記事は第三者の視点で執筆する『The Bag Lab』による寄稿です。

▼The Bag Labについて大人が「あぁ、素敵!」と一瞬で恋に落ちてしまうようなバッグとはどんなバッグなのかーそんなバッグをリサーチ&レビューしながら研究している。