慶事に最適なおめでたい日として知られる「大安(たいあん)」。お財布を新調するなら、この縁起の良い日を選んで運気をぐっと引き寄せたいですよね。
この記事では、大安がお財布の使い始めに適している理由から、大安のパワーを最大限に活かすためのタイミング、そしてATAO(アタオ)の開運財布を3つご紹介します。大安を味方につけて運気を整え、新たなお財布との生活を晴れやかにスタートしましょう。
大安がお財布の使い始めに最適な理由とは
大安は、日本の暦に古くから伝わる「六曜」の一つ。なぜお財布の使い始めに最適なのでしょうか。
▼画像の商品はこちら▼
大安ってどんな日?
「六曜(りくよう/ろくよう)」は中国で生まれた概念で、先勝・友引・先負・仏滅・大安・赤口の6つを指し、暦ではこの順番で一日一日に六曜が割り振られています。それぞれに意味があり、なかでも大安は六曜のうち最も運勢が良いとされる日。「大いに安し」という意味の通り、何事においても吉とされる日で、時間帯による吉凶がなく、一日を通じて縁起が良いとされています。
始まりの日に選ばれる理由
大安は、新しいことを始めるのに差し支えのない、安心して行動できる日として、結婚式や引っ越し、納車などのあらゆる慶事に最適といわれています。凶とされる時間帯もないため、時間を気にせずに行動できるのも魅力です。
お財布は、お金という大切なものを保管し持ち歩くための道具であると同時に、金運を象徴する重要なアイテム。大安にお財布を使い始めることで、これから始まる金運の流れをスムーズにし、豊かな生活への第一歩を踏み出す推進力が生まれるでしょう。
また、大安の持つ安泰のイメージは、安定した財運を願う気持ちと結びつきやすく、「新しいお財布とともに、穏やかで安定した日々を過ごしたい」と願う人に選ばれています。
お財布の買い替え時が気になる方はこちらの特集もチェック▼
2025年大安の開運力を活かす行動のタイミング
せっかく大安にお財布を使い始めるなら、その開運力を最大限に活かしたいですよね。ここでは、理想的なお財布の購入タイミングや、さらに運気を高めるためのヒントをご紹介します。
▼画像の商品はこちら▼

買うなら大安当日?それとも前日?運気を取り込むベストなタイミング
お財布を購入するタイミングは大安の当日でも、その前日である仏滅(ぶつめつ)でも良いといわれます。運勢を最大限に良くするためには、購入ではなく使い始めを大安に合わせるのがベスト。仏滅は慶事には向かない日ですが、「滅び」の意味から転じて「悪縁を切って新たなスタートを切る」という解釈もできます。すぐに買ったお財布を使い始めたい方は、仏滅の日にお財布を買い、翌日の大安におろすのが良いでしょう。
もし、大安までに気に入るお財布が見つからない場合は、大安の日に購入して他の吉日(天赦日、一粒万倍日など)から使い始めたり、他の吉日に購入したお財布を大安まで大切に寝かせたりするのが良いでしょう。購入する日もおろす日もどちらも吉日にこだわることで、より一層運気を高めることができるかもしれません。
また、他にも友引(ともびき)もおめでたい行事やお財布の買い替えに向く日だといわれています。ただし、大安とは異なり昼間の11〜13時頃が凶の時間とされているので注意が必要です。
お財布を新調するときのポイントについてはこちらの特集もチェック▼
お財布を寝かせるなら“大安→天赦日”など、吉日リレーもおすすめ
新しいお財布を購入後、すぐに使い始めるのではなく、何日か「寝かせる」という習慣があります。これは、新しいお財布に金運を呼び込むための準備期間と考えられています。
もし、大安に購入したお財布を寝かせるのであれば、次の吉日である天赦日におろすなど“吉日リレー”を意識するのがおすすめです。また、理想的な寝かせる期間は9日間で、10日目に使い始めるのがもっとも効果があるといわれています。縁起の良い条件を積み重ねることで、より強力な開運効果が期待できるかもしれません。
お財布を“寝かせて”から使うならこちらの特集もチェック▼
大安×金運アップの素材やカラーを選ぶとさらに◎
大安の開運力に加えて、お財布の素材やカラーにもこだわることで、金運アップの効果はさらに向上するといわれています。
素材は本革がもっともおすすめ。本革にはお金を大切に育てる力があると信じられています。特に、牛革は丈夫で長持ちするため、安定して金運をもたらすとされています。
金運アップのために色を選ぶなら、定番カラーであるゴールドや黄色、貯蓄運を高めるといわれる茶色、お金を守る効果があるといわれる黒などが特に人気。他の運勢も意識するなら、健康運と安定した成長をもたらす緑、対人運を高め周囲の協力を得やすくするピンク、仕事運を上げ冷静な判断力と集中力をサポートする青を選ぶと良いでしょう。
大安の日は、新調するお財布に金運アップの要素をプラスすることで、より理想的な開運のチャンスにすることができます。
金運アップを叶えるお財布の色についてはこちらの特集もチェック▼
▼画像の商品はこちら▼
金運アップに◎大安×本革×カラーで選ぶATAO(アタオ)のお財布
2025年大安の注目すべき“お財布の新調にぴったりな日”はいつ?
2025年には多くの大安がありますが、他の吉日と重なる日は、さらに開運効果が期待できます。なかでもお財布の新調に特におすすめの日をご紹介します。
▼画像の商品はこちら▼
【大安日2025①】大安×一粒万倍日
一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)は、「一粒の籾(もみ)が万倍にも実る」という意味を持つ吉日。この日に始めたことは大きく成長するといわれており、大安と重なることで、お金が増え、それが安定して続くことが期待できます。まさにお財布の使い始めに最適な日です。
月 |
日 |
曜日 |
吉日 |
6月 |
30日 |
月 |
一粒万倍日、大安 |
7月 |
12日 |
土 |
一粒万倍日、大安 |
7月 |
24日 |
木 |
天赦日、一粒万倍日、大安 |
8月 |
5日 |
火 |
一粒万倍日、大安 |
8月 |
11日 |
月・祝 |
一粒万倍日、大安 |
10月 |
1日 |
水 |
一粒万倍日、大安 |
10月 |
19日 |
日 |
一粒万倍日、大安 |
12月 |
9日 |
火 |
一粒万倍日、大安 |
12月 |
20日 |
土 |
一粒万倍日、大安 |
一粒万倍日についてはこちらの特集もチェック▼
【大安日2025②】大安×寅の日
寅の日は、「千里を行って千里を帰る」といわれる虎のパワーにあやかれる日。お金を使っても戻ってくる金運招来の日といわれています。また、新しいことを始めると、猛虎のような勢いがつくとされる日でもあります。安定した金運上昇の流れを呼び込める、お財布の買い替えに絶好のタイミングといえるでしょう。
これから年内に大安と寅の日が重なるのは、6月2日(月)と6月14日(土)。近いうちにお財布を買い替えたいとお考えの方は、この日を選んでみても良いかもしれません。
寅の日についてはこちらの特集もチェック▼
【大安日2025③】大安×巳の日
巳の日は、弁財天の遣い(化身とする説もあり)である蛇(巳)に願い事をすると、弁財天に届けてもらえるといわれる日。金運や財運にご利益があるとされ、この日にお金に関わることを行うと良いとされています。大安と巳の日が重なると、弁財天のご利益としての財運がより安定することが期待できます。
2025年なら12月26日(金)が、大安と己巳(つちのとみ)が重なる日。己巳の日は、60日に1日しかない特に貴重な強運日です。新年をすっきりとした気持ちで迎えたい方は、この日を選んでお財布を新調するのがおすすめです。
巳の日については特集はこちら▼
他の吉日も活用して金運アップを目指したい方はこちらの特集もチェック▼
大安の日に選びたい、晴れやかに運を始めるのにもってこいなお財布たち
大安に使い始めるのにふさわしい、ATAO(アタオ)の選りすぐりお財布を3種類ご紹介します。新しいスタートを彩り、運気を呼び込む魅力的なアイテムばかりです。
▼画像の商品はこちら▼
“整理整頓された運”を呼び込めそうな、スリムで洗練された長財布「slimo(スリモ)クラリティ」
「slimo(スリモ)クラリティ」は、透明感のあるイタリアンエナメルと上質な牛革レザーを組み合わせた、L字ファスナー長財布「slimo」シリーズの一つ。そのクリアな佇まいは、停滞した気を払い、清々しい運気を呼び込んでくれそうです。
約1cmと薄型ですが、お札、小銭、カードをスマートに収納でき、持ち運びやすさも使いやすさもばっちり。大安という良き日に、洗練された「slimoクラリティ」を選んで、すっきりとした金運の流れを作りませんか。
▼画像の商品はこちら▼
育てることで運が馴染む、大容量の二つ折り財布「ロトロ」
「ロトロ」は、上質な撥水レザーを贅沢に使用した、大容量の二つ折り財布。イタリア語で「巻き物」を意味する名前のとおり、お札やカード、小銭をたっぷりと巻き込むように収納できます。
ATAO(アタオ)の撥水レザーは使い込むほどに風合いが増し、自分だけの表情に育っていくのが魅力的。じっくりと時間をかけて育てることで愛着が湧き、金運もあなたに馴染んでいくでしょう。さらに、馬車から着想を得たデザインで、金具には馬蹄のモチーフが。馬蹄はU字の窪みに幸運が貯まるといわれるラッキーチャーム。幸せのお守りとして、長く付き合える相棒に「ロトロ」を選ぶのはいかがでしょうか。
▼画像の商品はこちら▼
金運・ご縁・気持ちをひとつに結ぶジュエリーポシェット「アミュレット」
「アミュレット」は「お守り、魔よけの宝石」という意味を持つ、エナメルレザーのミニポシェット。つやっとしたジュエリーのような質感には、持つ人に多幸感を与えてくれるような存在感があります。
お財布としての機能はもちろん、スマートフォンやリップなどの必需品も収納できるため、ちょっとしたお出かけにも便利。大切なものを一つにまとめて持ち歩くことで、金運だけでなく、良縁やポジティブな気持ちも引き寄せて充実した毎日を送る手助けをしてくれそうです。「アミュレット」を身につけて、大安の一日をもっと特別なものにしてみませんか。
▼画像の商品はこちら▼
大安日にATAO(アタオ)の財布で運気アップ!
運を呼び込むお財布の色選びに迷ったらこちらの特集もチェック▼
大安=“いい日”に始めれば、気持ちも運気も自然と整う
大安の日に新しいお財布と歩み出すことは、単なる買い替えではなく、より豊かな未来への大切な一歩となるはず。今回ご紹介したATAO(アタオ)のお財布は、どれもあなたの金運上昇を応援し、気分も朗らかにしてくれる魅力的なアイテムばかりです。大安の日に向けて、ぜひお気に入りの逸品を見つけてみてくださいね。
▼画像の商品はこちら▼
大安日のお財布選びに!ATAO(アタオ)のアイテムはこちら
※本記事に掲載している情報は2025年5月公開日時点での情報です。
※本記事は第三者の視点で執筆する『L'Atelier du portefeuille』による寄稿です。
▼L'Atelier du portefeuilleについて
素敵だけど実用的ーそんな欲張りを叶えてくれるお財布を探し求めて研究している、お財布研究会。全国(全世界かも?)のお財布ラバーが集う。
